トッピングの楽しさと、お茶本来の風味を堪能!

『COMEBUYTEA』では、台湾でお茶の修業を積んだティーマスターによる目利きで選別された台湾の特別な茶葉と、世界の異なる山地から厳選された茶葉のみを使用しています。
それを、独自開発の「ティーグラインダー」と「ティープレッソマシーン」でドリンクにしていきます。作り置きのお茶ではなく、注文ごとに1杯ずつ、ティープレッソマシーンから、蒸気や香りとともにお茶を抽出してくれるんです。

『COMEBUYTEA』のメニューは、大きく分けて2つ。好きなトッピングを追加して楽しむ「CREATEA(クリエイティー)」と、お茶本来の風味を味わう「QUALITEA(クオリティー)」です。特に注目なのが、「CREATEA」。ベースとなるお茶にミルクやフレッシュジュースをブレンドし、トッピングなどでなんと300種以上のカスタマイズが可能なんです。

ということで、「COMEBUYTEA」イチオシの5つのドリンクをランキング形式でご紹介しますので、行くときの参考にしてください!
第5位「GRAPEFRUITS OOLONG TEA」

ベースはウーロンティー、ブレンドするドリンクはレッドグレープフルーツ。さらにアロエのつぶつぶトッピングが入ったドリンクで、非常に爽やかな味わいです。『COMEBUYTEA』のフレッシュジュースは、台湾の農家と直契約したフルーツをフレッシュプレスした鮮度抜群のジュースを使用しています。濃縮還元ではなく、フレッシュな味を感じられるジュースですよ。
第4位「GUAVA OOLONG TEA」

これもベースはウーロンティー、ブレンドするドリンクはグアバジュース、そしてトッピングは意外にもこんにゃくゼリー! トロピカルフルーツのグアバならではの甘さと華やかさ、そしてこんにゃくゼリーのプルプル感がクセになりそうです。今すぐ台湾に飛んで南国フルーツを食べたくなる。そんな一杯です。
第3位「PINEAPPLE JASMINE GREEN TEA」

ベースはジャスミンティー。そこにパイナップルジュース、そしてナタデココがトッピングされた一杯。トッピングで選べるアロエ、こんにゃく、ナタデココなどはすべて無添加・無着色のヘルシーなものばかり。そのほか、タロイモボール、黒糖こんにゃくゼリー、タロイモボールとタピオカの「もちもちダブル」などが選べる、なんとも楽しいドリンクです。
2位「OSMANTHUS OOLONG TEA」

こちらは、キンモクセイのウーロンティーと黒糖こんにゃくゼリーを組み合わせた一杯。無糖を選べば澄んだ美味しさが楽しめ、ほのかな甘みのこんにゃくゼリーと好相性です。ちなみにいずれのドリンクも、無糖~標準まで4段階で甘さをセレクト可能。アイスの場合、氷なし、少なめ、標準の3つから選べます。オススメは「微糖」。ほのかな甘さと香りも楽しんで。
1位「EVAPORATED MILK ROASTED OOLONG TEA」

ローステッドウーロンティーをベースに、エバミルクをブレンド、トッピングにタロイモボールが入った、人気No.1メニュー。紅茶のミルクティーとは一味違う、軽やかなのに深い美味しさを感じます。初めての人は、この「EVAPORATED MILK ROASTED OOLONG TEA」をオーダーするのがオススメです!
・・・・・・・
ちなみに店内には、「そら植物園」代表、プラントハンターの西畠清順氏がプロデュースした植栽で、落ち着いた空間が演出されています。ソファ席のほか、電源完備のカウンター席、大きなテーブル席などがあり、TPOに合わせて自由な使い方ができそうです。
東京メトロ表参道駅から徒歩2分、通称原二本通り沿いにオープンした新しいカフェ。台湾の話題のドリンクを、この機会に味わってみませんか?
(取材・文◎石澤理香子)
●SHOP INFO

店名:COMEBUYTEA(カムバイティー) 表参道店
住:東京都渋谷区神宮前4丁目9-3 清原ビル1階
TEL:03-6804-5699
営:10:00~22:00(L.O.)
休:なし