ゴールドコースト5か所の香りをデータ化
このレストランは、ゴールドコースト観光局、クイーンズランド州政府観光局が共同で、世界初の“香りデータ”を元にブレンドしたオリジナルのハーブティーとハーブ料理を7月31日までの期間限定で提供しています。会場となるのは、恵比寿にあるハーブサロン・イタリアンレストランの『HERBA MONDO』。同店のオーナーシェフであり、スペシャルハーブデザイナーの石山 圭氏が監修協力しています。
このプロジェクトを進めるにあたり、実際にゴールドコーストの代表的なスポットであるサーファーズパラダイス、ナチュラルブリッジ、ヒンターランド、ラミントン国立公園、バーレイヘッズの計5か所の空気を「iinioi sensor」という香りセンサーで採取し、空気中の香りをデータ化して特徴を分析したそうです。

さらに、あらかじめ学習させておいた175種類のハーブの香りとゴールドコーストの各エリアの香りを照合し、AIによってどのハーブがゴールドコーストの香りに近いのかを提示。その香りを元に、石山氏がハーブをブレンドしたのが、今回同店で提供される5種類のハーブティー「Kaori Tabi[Aroma Travel Tea Collection]」なのです。
![Kaori Tabi[Aroma Travel Tea Collection]は、通常パッケージが820円(税込)、BOXパッケージは1,100円。5種類のハーブティーが各1個入っている。HERBA MONDOのオンラインショップもしくは店頭で購入可能](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/06/20180611-herbs03.jpg)

五感で楽しむスペシャルな料理が5種類登場
今回のイベントでは、ゴールドコーストの「海・空・森」と、各スポットを彷彿させるアラカルト、コース料理が用意されています。料理はAIとは無関係なのですが、その土地の雰囲気を繊細に表しているものばかり。

前菜に出てくるのは、ビーチ沿いに高層ホテルやコンドミニアムが並ぶサーファーズ・パラダイスをイメージしたカルパッチョです。伊佐木のカルパッチョを、アサリから取った出汁にレモングラス、レモンティートリー、リンデンウッドを使ったジュレと合わせています。さらにマンゴー、黄パプリカを加え、白ワインでシンプルに炊き上げたルバーブを使用して酸味のアクセントに。さくらんぼと海ぶどうも加わり、とにかくいろんな味わいがするひと皿です。
私は実際にサーファーズパラダイスを訪れたことはないですが、海を感じるハーブがブレンドされた爽やかなジュレや、海岸線を彷彿とさせる盛り付けは、舌と目で楽しめました!

ユネスコの世界遺産に登録されているラミントン国立公園をイメージした前菜には、うさぎとフォアグラというフレンチの定番食材が使用されています。フォアグラといえば少し“重い”イメージもありますが、こちらは低温で一度ボイルし、余分な脂を取り除いてからグリンピースの皮を纏わせ、ピューレ状にしているそうです。
うさぎのプロシュートは、サンブーカのリキュールを加えたソミュールに漬け込んだ自家製。木の実には、ハイビスカスのハーブティーをまとわせ、アプリコットのソースによって酸味も感じられます。ラミントン国立公園が多雨林の広がる広大な公園であることから、苔のようなユニークな見た目に変身したフォアグラはもちろん、しっとりしたうさぎのプロシュートの味わい深さにも驚かされるでしょう。

「リピエーノ」とは、詰め物料理の総称。このリピエーノは、ジンジャーとローリエのハーブティーで炊き上げたじゃがいもとコンフィにした岩魚を一緒にピューレ状にしています。そして、イカスミを練り込んだ黒いパスタの生地で包んでいるのです。添えられているグリーンパプリカのローストはとろりとした食感がたまりません。

イメージしているのはナチュラルブリッジ。スプリングブルック国立公園の中にあるこの地域は洞窟があり、そのなかで無数の土ボタルが光る様子を見ようと、世界中から観光客が訪れるのだそう。料理にも洞窟のなかで光る土ボタルの雰囲気がたしかに出ていますね。

メインディッシュは子羊のロースト。一般的には羊をローストする際はローズマリーを使用することが多いと思うのですが、こちらはラベンダーの香りが付いています。ただ仔羊の臭みを消すだけでなはなく、この香りと組み合わせるからこそ、ただのロースト肉とは一線を画しているのです。
ブドウ、オレンジ、スパイスを合わせた甘めのソースは、まろやかな酸味が特徴。フレッシュなアイスプラントは見た目にも食感にもいいアクセントになっています。ゴールド・コーストの内陸に広がる亜熱帯雨林のヒンターランドを表すこのメニュー、「大空を飛ぶ気球から見える表情豊かな景色」を表しているそうです。

サーフスポットとしてだけでなく、釣りやキャンプの拠点としても人気の高いバーレイヘッズ。展望台から眺める夕焼けを表現したのが、こちらのデザートです。
海洋深層水で作ったキンモクセイのハーブティーに桃を浸し、じっくり低温で湯煎にかけてコンポート。そのうえに、タイムの香りを移したミルクジェラートが載っています。フランボワーズソースにほんのりカボスが香り、香りだけでも華やかさが感じられます。
この計5品が楽しめるコース料理は6,300円で、アラカルトでの注文も可能です。
もうすぐ夏休みという人も多いと思いますが、まずは舌で楽しむ海外旅行をKaori Tabi[Aroma Travel Restaurant]で体験してみませんか。
(取材・文◎今西絢美)
●SHOP INFO
![Kaori Tabi[Aroma Travel Restaurant] 外観](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/06/20180611-herbs11-300x225.jpg)
店名:Kaori Tabi[Aroma Travel Restaurant]
住:東京都渋谷区東2-17-9 MYビル 1F HERBA MONDO
期:7月31日(火)まで
営:17:00~23:00(21:30ラストオーダー)
休:なし
https://www.herbamondo.com
Kaori Tabi
http://www.visitgoldcoast.jp/kaoritabi