
「11種類の挽きたてスパイスと桜スモークの薫り」でおなじみの粗挽きソーセージ・プリマハムの香薫®。ボイルして良し、焼いて旨しと、パンやごはんのお共にはもちろん、お酒のアテにもうってつけです。老若男女を問わず愛され続ける香薫®ですが、かくいう筆者も常に冷蔵庫に2〜3パック、ストックしているほど大好きです。

そんな香薫ファン限定のクローズドイベントが、2025年5月10日(土)、東京の有明物流センター内・ミニチュアミュージアム スモールワールズTOKYOで開催されました。ファンイベントって一体どんなもの!? すごーく気になった編集部がイベントに参加してきました。
全国各地から香薫ファンが集結!

当日はあいにくの雨模様にもかかわらず、イベント開催1時間以上も前から約100人に及ぶ参加者が続々と来場。実は参加者の皆さん、香薫®のホームページやSNSなどから応募して選ばれた筋金入りの香薫ファンばかり。小さなお子さん連れのご家族から若いカップルまでファン層もさまざまです。
このイベント、なんと香薫ファン25組・ソップリンファン25組の計50組を募集したところ、併せて約7000組の応募があったそうで、まさに選ばれし100人が参加したわけです。皆さん、笑顔で期待に胸を膨らませています。

オープニングでは、MCのはっしー(橋本陽)さんが登場! グルメプレゼンターで、グルメ系タレントでもあるはっしーさん自身も大の香薫好きであることを明かし、会場を盛り上げます。さらに香薫®のイメージキャラクターである「ソップリン」が登場すると、子どもたちを中心に歓声が飛び交います。
香薫ファンならご存知だと思いますが、ソップリンとは、おいしさで地球征服を企む“あらびき星”出身の宇宙人。香薫の力で地球人をメロメロにする能力を持っています。この可愛いソップリンがとにかく大人気なのです。

続いて、プリマハムの千葉尚登社長自ら登壇。参加者の皆さんに日頃の感謝を伝えるとともに、香薫®が2024年に日本で最も売れたソーセージだったと発表されると、大きな拍手が巻き起こりました。
香薫®とソップリンに関するクイズで大盛り上がり!

そしてお待ちかねのメインイベントがスタート。香薫®やソップリンについての知識を競う「みんなで挑戦!香薫マスター&ソップリンマスタークイズ」です。

テーブルに備え付けられたQRコードを参加者各自がスマホで読み込み、各10問、合計20問に回答する仕組み。成績上位者は「香薫マスター」、「ソップリンマスター」の称号と、ここでしか手に入らない超レアなソップリングッズがもらえるとあって、ファンのボルテージも一気に高まります。
設問は「香薫®が発売されたのはいつ?」「香薫®の正式名称は?」など基礎的な選択問題から、「バナナマンさんがCMに起用された年は?」「香薫®に使われている挽きたてスパイスは何種類?」「ソップリンの母星は?」「ソップリンの好物は?」など、よほどのファンでないと正解できなさそうな難問までさまざま。参加者の皆さんは、あれこれ頭を悩ませつつも楽しみながら回答していました。
ランチは香薫®オリジナルメニューに舌鼓!

クイズで頭を使って「そろそろお腹が減ってきたな」と誰もが思う絶妙のタイミングで振る舞われたのが、香薫®をはじめプリマハムの商品を使ったオリジナルメニューの数々です。
会場の厨房で調理された料理が「冷製メニュー」、「温製メニュー&スイーツ」の順番にプレートに盛り付けられて提供されました。どれも美味しそう!

冷製メニューは、「北海道十勝カルパスのタルタルカナッペ」、「サラダチキンのジェノベーゼマリネ」、「スパニッシュオムレツ」の3種類。

温製メニュー&デザートは、「香薫入りミートローフ」、「サワークリームのオニオンフライドチキン」、「香薫の茹で炒め」、「サラミとシーフードのミックスパエリア」、そしてデザートの「香薫の柏餅」というラインナップ。

メニューは全部で8種類とボリュームも満点! 香薫®を使ったさまざまなアレンジ料理に、子どもたちはもちろん大人たちも目を輝かせながら笑顔で舌鼓。

実際に口にすると、香薫®ならではのプリッとした食感とスパイシーさが料理のいいアクセントになって美味そのもの。さらに会場中央には、ふだん家庭ではなかなか見られない香薫®の山盛りや他の料理のお替りまで登場。皆さん、心ゆくまで料理を楽しんでいる様子です。

食事を満喫した後は、さきほど行われたクイズの結果発表。晴れて「香薫マスター」「ソップリンマスター」に認定された参加者の名前(ニックネーム)がはっしーさんに読み上げられ、素敵な景品を授与。マスターに認定された子どもたちの笑顔が印象的でした。
香薫®の“CMソングの続き”も披露された!

会場の熱気も冷めやらぬ中、特別ゲストとして登場したのが、アーティストであり人気YouTuberでもある「ずま(虹色侍)」さん。やはり香薫好きというずまさんは、自ら作曲した香薫®の“CMソングの続き”を熱唱。楽曲の完成度の高さに皆さん大喜びでした。さらに参加者が提示した「言葉」を元に、即興ソングを作るなどの特技も披露。盛り上がりは最高潮に!

予定したプログラムも無事に終わり、あっという間に2時間弱の楽しい時間が過ぎてしまいました。同社・新川裕二専務による閉会の挨拶の後、最後は参加者全員で記念撮影。みんな大満足のいい笑顔でした。

ファンイベント終了後も、ファンの皆さんはミニチュアミュージアム スモールワールズTOKYO内に展示された、香薫®がテーマとなったゲームやさまざまな展示物などを満喫。まさに“香薫®の日”を心ゆくまで堪能できるイベントでした。なお、5月30日までスモールワールズTOKYOでは、引き続き「香薫®の日イベント~ソップリンわーるどで遊ぼう!」が開催中。ぜひソップリンにまつわるゲームや展示を体験しに行ってみてください!
(文◎編集部 撮影◎上野愛黄)
●DATA
「香薫®の日イベント~ソップリンわーるどで遊ぼう!」
開催期間:2025 年 4 月 29 日(火)~5 月 30 日(金)
開催場所:ミニチュアミュージアム スモールワールズTOKYO
東京都江東区有明1-3-33 有明物流センターB3/B4区画
営業時間: 9:00~19:00(最終入場18:00)
入場料:
大人(18歳以上) 3200円
中人(12〜17歳) 2100円
小人(4〜11歳) 1700円
3歳以下 無料 ※いずれも税込