『AQUA』ならではの5大機能とは?
1.インテリア性が高いハイセンスなデザイン

キッチンはもちろん、リビングや寝室、オフィスや店舗などに置いてもインテリアと調和する、フラットでスクエアなデザイン。扉と天版にはガラス素材を使用しているので、お手入れも楽。既存の冷蔵庫にありがちな「生活感」を抑えた、スタイリッシュなイメージです。
2.「冷凍×チルド×冷蔵」用途に合わせ3モードで使い分け可能

「冷凍」、「チルド」、「冷蔵」の3つからその時の状況に合わせてモードを選べます。野菜や果物をたっぷり買ったときは「冷蔵」モード、それらを加工して長期間保存しておくなら「冷凍」、友達を招いてパーティメニューを出す際、前菜やお刺身、チーズなどをお皿に盛り付けて準備しておくなら「チルド」、などなど、シチュエーションによって切り替えられます。大型スーパーで買い物をするときによくある、収容量で諦める…といったことがなくなります。
3.クリアトレイ&引き出し式でストレスフリー

セカンド冷蔵庫、または既存の冷凍庫でありがちなのが「奥にしまったまま忘れる・取り出せなくなる」。気づいたときには霜がたっぷりついて、見るも無残な食材を、冷蔵庫の大掃除で発掘することもありますよね。しかし「COOL CABINET」は引き出し式、しかもクリアトレイ&バスケットなので、整理しやすく取り出しやすい、そして何があるのか一目瞭然です。買い物から帰ってきて冷蔵庫をのぞいたら、すでにある食材とダブった…といった凡ミスもなくなります。
4.旬の味、素材の味を損なわせない急速冷凍機能

まとめ買いした食材を、一食分に小分けして冷凍庫に。このとき、大事なのが“すばやく冷凍すること”。「COOL CABINET」の急速冷凍機能は魚や肉を一気に冷凍することができるので、解凍時のドリップ流出を抑えられ、次の調理時にもおいしさをそのままキープできます。
5.一目でわかるLEDタッチパネル

インテリアとして家電を置く場合、生活感が出てしまう「スイッチ」や「メモリ」。実は「COOL CABINET」は、LED搭載のタッチパネルなので、シンプル&スタイリッシュ。運転状況も一目で見やすくなっています。扉の上部分にあるので、小さな子供がうっかり触ったりする心配もありません。ちなみに庫内にもLEDライトを装備。庫内全体を明るく照らします。