一面ブルーの幻想的な風景! 『国営ひたち海浜公園』の「フラワリング2024」

春夏秋冬、様々な花の開花を楽しめる国営ひたち海浜公園。“フラワーリレー”イベント「フラワリング2024」の期間中は、スイセンの開花を皮切りにチューリップ、ネモフィラ、バラとバトンを繋ぐように咲きます。約530万本のネモフィラはあたり一面を青色に染め上げ、幻想的な空間を創り上げます。
可愛いチューリップ畑にときめく『佐倉ふるさと広場』の「佐倉チューリップフェスタ2024」
![「佐倉チューリップフェスタ2024」※2024年3月27日(水)~4月21日(日) [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/03/20240401-ohanami03.jpg)
春の花の代表であるチューリップも見頃を迎えています。印旛沼湖畔の佐倉ふるさと広場を舞では、「佐倉チューリップフェスタ」を毎年開催。100種類70万本のチューリップが、オランダ風車を背景に咲き誇ります。今年は佐倉市市制70周年を記念して、2023年よりも面積が広く植えられています。※2024年3月27日(水)~4月21日(日)
都心のお散歩に。『東京ミッドタウン』の「ミッドタウン ブロッサム 2024」

当初は早い開花と言われていた桜ですが、今年は入学・入社の時期に咲きそうですね。都内には桜の名 所は数多ありますが、『東京ミッドタウン』もその一つ。「ミッドタウン ブロッサム 2024」では桜とともに季節の草花が咲き、春が来た喜びを全身で感じられます。お花見のあとにカフェやアートを楽しめるのも東京ミッドタウンならではですね。
関東最大級の桜の景観!『さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト』の「さがみ湖桜まつり」

関東最大級の桜の景色を堪能するなら、少し足を伸ばして「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」へ行きましょう。園内には、2,500本の桜をあり、起伏に富んだ地形が活きた、様々な角度からの桜鑑賞を楽しめます。満開の時期はもちろん、散り際の景色も圧巻です。
桜、チューリップ、バラが順に咲き乱れる「ガーデンネックレス横浜2024」

「ガーデンネックレス横浜2024」では、3月下旬から4月上旬にかけて咲く桜、チューリップ、バラと順々に咲く花々を横浜の街並と一緒に散策しながら楽しめます。横浜市内のあらゆるスポットで美しく咲く季節の花々を鑑賞しましょう。
いずれも週末に足を運びやすいスポットばかり。今しか味わえない花の絶景をぜひ目に焼き付けましょう!