八百屋の本気が詰まった『ダイワスーパー』のフルーツサンド

すっかり定着したフルーツサンドブーム。その火付け役ともなったのが、愛知県の小さな青果店を前身とする『ダイワスーパー』の「フルーツサンド」です。薄く柔らかなパンの間には、甘さ控えめの生クリームが底までぎっしり! 主役のフルーツははみ出んばかりの大きさで、目利きのプロが選んだだけにどれも瑞々しく、ボリューミーなのにペロリといけちゃいます。
ごく一部、お届けできない地域もありますが、オンライン販売も行っています。「八百屋の本気」が作った極上のフルーツサンド、ぜひ味わってみてください。
日本初上陸を果たした台湾カステラの元祖『グランドカステラ』

ふわふわプルプルの食感とやさしい甘さで大ヒットし、2021年のトレンドスイーツとして人気を不動のものにした台湾カステラ。各地に続々専門店がオープンしていますが、本場台湾・淡水から「東京スカイツリー ソラマチ」に上陸し、連日大行列となって話題を集めているのが『グランドカステラ』です。
現地で修業したスタッフが本店と同じ特注機材を使用して作るカステラは、きめ細かい生地でどこか懐かしい味、朝食やおやつにぴったりです。プレーンとチーズに加え、ハーフ&ハーフもラインアップに加わりました。
関西圏で大人気!『台湾カステラ澎澎(ポンポン)』

「ふわふわしゅわしゅわ」という意味の「澎澎」を店名に掲げ、大阪・京都・神戸・福岡に出店する台湾カステラの人気店が『台湾カステラ澎澎』。
オーブンでじっくり時間をかけて焼き上げた生地は、まるでふわふわの雲のように驚くほどやさしい口当たり。メニューは卵の味が引き立つシンプルな「ふわしゅわ台湾カステラ ポンポン」、冷やしたカステラに生クリームをサンドした「もこしゅわクリームカステラ 生クリームポンポン」の2種類で、期間限定メニューが登場するのも楽しみです。