
●調査内容:北海道の物産店には熊をモチーフにした土産物があふれていますが、日本酒好きにおすすめしたいのが、釧路の歴史ある酒造『福司酒造』の「ポンエペレ」。定番土産としておすすめの理由とは?
長らく北海道土産の定番に君臨していた木彫りの熊。土産店には必ず置いてあり、北海道の伝統工芸として象徴的な存在でした。近年は職人が減少している上、スイーツや海産物グルメの方に注目が集まっており、昭和の全盛期に比べると需要も減りつつあるようです。
しかしながら、やっぱり熊は北海道にはなくてはならない存在! そこで酒は辛党の人にもおすすめしたい、おいしくいただいた後に飾って楽しめる「熊」をご紹介します。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/01/20230119-ponepere02.jpg)
それが1919年、釧路で創業した『福司酒造』の「ポンエペレ」。この「ポンエペレ」とは、アイヌ語で“子熊”という意味。パッケージには、あどけない姿の子熊の姿が描かれています(本物はめちゃくちゃ凶暴なのですが……)。