インパクト絶大な美味しさと迫力の「中落ち」。2枚でも値段は同じって本当?

無事に「中落ち定食」の注文に成功し、しばらくして運ばれてきたのがこちら。ごはんとおみそ汁と小鉢、そして存在感のありすぎるメインのお皿。中落ちを削ぐ前のマグロの背骨がドドーンとのっています。しかも値段は800円! と信じられないくらいにリーズナブル。
さらに、マグロの背骨が1枚でも2枚でも、800円の据え置き価格。つまり2枚と注文した方が断然お得! マグロの「中落ち定食」を注文する時に「1枚にしますか? 2枚にしますか?」と確認されるので、「2枚でお願いします!」と元気よくオーダーしましょう。

注文の時点で覚悟はしていましたが、途方もない量のマグロを目の前にするとしばらく呆然。しかし、まずは中落ちを削っていかないと話は進まないので、スプーンを手に持って骨と骨の間をスーッ。
何とも気持ちのよい独特の感覚でマグロの肉が骨から外れます。しかもたったの1すくいでこの量。念のために確認しておきますが、このスプーンはデザート用ではなく、カレーなどに使う大きい方。それでこの量……これがあと何回も取れるとなると全体量の想像がつきません。

それではすくった中落のマグロをご飯にのせて、ワサビと醤油を垂らしていただきます。プルンとした柔らかな食感から旨みのある濃厚な脂がトロ~っとあふれてきます。
問屋直営店ということだけあって、マグロのクオリティも抜群。こんなに量があるのに、今まで食べたマグロの中でもトップクラスの美味しさです。
ご飯が何杯でも食べられる“無限マグロ”状態

その後も夢中になって、しばらくマグロの背骨の1つの面から肉を削いでいった結果、お茶碗からお米が見えないくらいの量になりました。この1面が左右、裏表にあり、さらに2枚注文しているので、全部で合計8面あることになります。
1面だけで驚くほどのお肉が取れるのですから、無限に続くような終わりの見えない作業に恐怖すら感じる物量となっています。
![「ご飯おかわり」150円 [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/11/20221105-nakaochiteisyoku08.jpg)
ちなみに「ご飯おかわり」は150円。このマグロの量なら納得の自己投資だと思うので、おかわりはほぼマストでいただいてください。
また『三代目 うめきち』では今回ご紹介した「中落ち定食」以外のマグロメニューや、マグロ以外の新鮮な魚介を使ったリーズナブルな定食もあります。「大阪で安くて美味しい魚料理を食べたい!」と思ったら、福島駅まで移動して食べることをオススメします。
(撮影・文◎けいたろう)
●SHOP DATA
三代目 うめきち
住:大阪府大阪市福島区福島5-9-15
TEL:050-5589-2634
営:ランチ営業 11:30~14:30LO
ディナー営業 17:30~21:30LO
休:日曜日、祝日 その他臨時休業有り。鮪が無くなり次第閉店
●著者プロフィール
けいたろう
旅するグルメライター。大阪と京都をむすぶ京阪電車の沿線在住で、複数の旅行情報サイトにて旅とグルメのガイド記事を執筆。気になるグルメ情報があるとB級グルメも高級店も穴場のお店も有名行列店でも、とにかく幅広く取材!食楽webでは関西グルメ情報を中心に紹介しています。