みんな大好き! 無性にクセになるカレー

ご存知のようにひと口にカレーと言っても、多種多様なタイプが存在。無性に食べたくなるメニューとして、南インドカレーやビリヤニ、タイカレー、はたまた昔懐かしのカレーなど、さまざまな味がランクイン!
●44歳・男性・IT関係・神奈川県出身
1.神保町の『パンチマハル』のチキンカレー
思い出すと無性に食べたくなるのはここ。鶏モモ肉とキャベツのさらさらとしたタイプのカレーが秀逸で、クミンが粒ごと入ったパラパラのライスにめちゃくちゃ合う。もはや魔法のエキスが入っているかと思うくらい。店主がひとクセあるけど…
2.『エリックサウス高円寺カレービリヤニセンター』の「マトンビリヤニ」
ここのマトンビリヤニは、毎日食べたいと思うほど美味しい。マトンがゴロゴロ入っていて、お米がパラパラと軽い食感。スパイスの香りも最高です
3.新宿『とんかつ 王ろじ』の「とん丼」
丸いカツがご飯にのったカレー丼「とん丼」。肉厚のカツとカレーとソース、そしてルーが混じり合ったご飯がクセになります

●23歳・女・外資系・埼玉県出身
1.信濃町『メーヤウ』の「メーヤウカレー」
辛党ということもあり、ここの大辛のメーヤウカレーはタイカレーの中で一番好きで毎週通ってます。大きな手羽元、じゃがいも、ゆで卵がドーンと入っていてシャバシャバのスープカレーが辛いのなんの。でもヤミツキになります
2.四谷『たいやき わかば』
大学の近くにあったので、よく帰りに食べていたのがきっかけで、いまだに書い続けています。パリッとした極薄の皮から、塩味の効いたあんこ。思い出すとどうしても食べたくなる味です
3.『サブウェイ』の「ローストチキン」
ダイエット中によく食べる『サブウェイ』は学生時代からのド定番。いまでも週に2~3回は食べます。昔より店舗が減ったのが残念ですが……

●44歳・男・NPO勤務・兵庫県出身
1.神戸三宮『コフタ』のビーフカレー
昔からあるカレーハウス『コフタ』。定食もあるけどやっぱりダントツに旨いのが黒々とした濃厚なビーフカレー。古いお店なので「まだやってるかな」と不安になりますが、「営業中」の札を見て毎回安堵。その気持ちで毎回食べるので美味しさが倍増しています
2.福岡・太宰府名物「梅ヶ枝餅」
梅ヶ枝餅は生地のサクッと歯切れがよくて、もっちりした食感が好き。こしあんも甘すぎず美味。そのへんで気軽に買えるようになって欲しい
3.崎陽軒の「シウマイ弁当」
テッパン中のテッパン弁当である「シウマイ弁当」はやっぱりハズせない。何といってもおかずのバランスが最高。ごはんもモチモチしていて好き。新幹線に乗る時に限らず、見かけたら衝動的に買ってしまいます