『濃菜麺』の辛い「まぜそば」は高校生の元気の源

続いて、荻窪駅西口にある『濃菜麺』です。こちらの看板メニュー「濃菜麺」は、シャキシャキの野菜がたっぷり入った濃厚豚骨スープが特徴です。
とくに部活の後、「めちゃくちゃ腹減った~」という時、みんな口を揃えて「コイサイ(濃菜)にしよう」と言うのは、疲労した体が背脂&ニンニクたっぷりのドロドロ豚骨スープを欲するから。

ただ、それ以外にも、ここは色んな種類のラーメンがあります。僕のイチオシは、実はラーメンでもつけ麺でもなく、まぜそば。とくに「辛辛濃菜まぜそば」(880円)が大好きなんです。

低温調理の豚と鶏のチャーシュー、岩海苔、中央にはたっぷりの背脂と卵黄、そしてニンニクチップ、シャキシャキの青ネギ。その下には、茹でた野菜のキャベツともやし、そして太麺。さらに丼の底には辛い豚骨醤油ダレが入っています。こんなに具沢山なのに880円というお値段は、かなり嬉しいです。
ちなみに「辛辛」といっても辛さは選べます。7段階で、一番控えめから一番辛いまで。真ん中の「普通」でもけっこう辛いので、お店の方はいつもお客さんに「控えめ」をオススメしているようです。

よく混ぜて食べると、もっちりした麺、シャキシャキのキャベツ、カリカリのニンニクチップ、ジューシーな2種類のチャーシュー……これらの異なる味と食感が重なり合い、これらに背脂と辛いタレの旨みが加わり、もうなんというか最高としか言えません。こってり辛いのに、野菜の甘みやさっぱり感があるので、後味はスッキリ。そしてとっても元気が湧いてくるんですよ。
じつは、このまぜそばは夕方からしか食べられない限定メニューだったんですが、大人気になり、終日販売することになったそうです。意外に知らない人も多いみたいなので、ぜひ食べて欲しいです。
・・・・・
というわけで腹ペコ高校生らしいボリューム満点の濃厚系ラーメン2軒を紹介してもらいました。剛くんいわく、「こってりしてそうで、どちらもくどくないので、少食の人でもぺろりと食べられると思いますよ」とのこと。ぜひ食べてみてください!
●SHOP INFO
店名:ラーメン久保田
住:東京都杉並区上荻1-4-3
店名:濃菜麺 井の庄 荻窪店
住:東京都杉並区上荻1-18-3