サックサクの焼き上がりに感動!

材料と作り方は以下のとおりです。
材料
・食パン(4枚切り)……1枚
・小岩井 マーガリン【醗酵バター入り】……15g
作り方
1.食パンに、縦に2本・横に2本、深さ1cmの切れ込みをいれる
2.1の中央に、小岩井 マーガリン【醗酵バター入り】を15gのせる
3.トースターで1分半加熱する
4.3で加熱した食パンを取り出し、マーガリンを全体に広げる
5.再度トースターで1分半加熱して完成

使用するのは「小岩井マーガリン 発酵バター入り」(希望小売価格300円・税抜)。小岩井工場産の発酵バターと発酵バターミルクを使用して、バターのような華やかな味と香りを実現。国産の米油をベースに作ったクセのない味わいにリニューアルしたそうです。

そして、食パンに1センチの深さで、縦横に格子状になるように2本ずつ切り込みを入れます。

マーガリンを中央にのせたら、まずはトースターで1分30秒温めます。

マーガリンがいい感じに溶けたので、全体的に塗り広げていきます。

そうしたら食パンを再びトースターに戻して、1分30秒焼きます。バターが食パンの切り込みに染み込んで、じゅーじゅー音を立ててきました。焼き上がりが楽しみです!

筆者宅のトースターの大きさの問題で、少し焦げてしまいましたが、これもまた美味しい部分。サックサクに焼けました。トーストがマーガリンでコーティングされ、黄金色に輝いています!

まずはひと口。外側はさっくりしていて、噛むごとにマーガリンがじゅわっと染み出します。中は適度にあたたまり、ふわっふわ。まるで老舗喫茶店のモーニングで出てくるような本格的な仕上がりです。
食べる前はマーガリンの量の多さが気になりましたが、実際は多すぎず少なすぎずで、かなりベストな比率です。味もバターと遜色ないほど、コクと旨みが感じられ、小麦の甘みを引き立ててくれています。
オーブントースターや魚焼きグリルでも代用可能ということですが、研究結果通りに黄金比トーストを再現したい人はぜひトースターを用意して作ってみてください。目からウロコが落ちると思いますよ。
●DATA