ホテルでも使っている「プロ仕様 ディナーカレーフレーク 中辛」でおうちカレーに革命が起こった

ホテルでも使っている「プロ仕様 ディナーカレーフレーク 中辛」でおうちカレーに革命が起こった
食楽web

●『エスビー食品株式会社』が2025年2月3日から発売している「プロ仕様 ディナーカレーフレーク 中辛」。もともと、業務用として長年愛されてきた「ディナーカレーフレーク」を家庭向けにアレンジした新商品で、自宅でお店のような本格的なカレーを再現できます。

 お店で出てくるような、特に、洋食店やホテルで出てくるようなあの口あたり柔らかで、コクのあるカレーを再現できたなら……。

 全国のカレー専門店やレストラン、ホテルなどでも使われている業務用フレークの味を、家庭でも使いやすいフレーク状で商品化したエスビー食品の「プロ仕様 ディナーカレーフレーク 中辛」が発売中です。

希望小売価格は385円(税別)
希望小売価格は385円(税別)

 1980年の発売以来、レストランやホテル、喫茶店など飲食店で使用されているロングセラー商品とのこと。今回、家庭用商品として展開するにあたり、味わいはそのままに、使いやすいファスナー付きのパッケージに6皿分のフレーク120g入り。普段のカレーに隠し味としても使え、1人分から調理も可能な仕様です。

 味の特徴は、「重厚なコクと深みある香り」。スパイスや炒めたまねぎ、小麦粉をベースにフォン・ド・ボーを加え、お店で食べるような欧風カレーの味を再現しているそうです。

 ということで、以下のレシピを参考にさっそく作ってみました。ちょっとひと手間ですが、飴色タマネギを作るとより深みがますとのことでしたのでチャレンジしてみました。

シンプルなのにコク旨!「牛肉と飴色玉ねぎのお店カレー」の作り方

材料(6皿分)

・プロ仕様ディナーカレーフレーク……1袋
・牛肉……350g
・玉ねぎ……中2と1/2個(500g)
・サラダ油……大さじ1
・水……700ml(3と1/2カップ)

作り方

1.具材をすべてひと口大に切ります。

ここにキャプションが入ります

2.鍋にサラダ油大さじ1を入れて具材を油で炒め、水を700ml加えて沸騰後、アクを取り、弱火~中火で約20分煮込みます。
POINT.飴色タマネギを作る場合は、タマネギは千切り。最初は強火で3分、弱火で25分間じっくりと飴色になるまで炒めます

3.火を止め、フレーク1袋を入れて溶かします。

なんかお店で出てきそうな深みのある出来栄えに! [食楽web]
なんかお店で出てきそうな深みのある出来栄えに! [食楽web]

4.弱火で時々かきまぜながら、とろみがでるまで約5分煮込みます。

タマネギと牛肉でごちそうの完成
タマネギと牛肉でごちそうの完成

 飴色タマネギ作って大正解! 最初に香味野菜の甘みがふわりと広がり、後からスパイスとフォン・ド・ボーのコクが追ってきて、すごく後引く味わいなのです。

 まるで洋食店で食べるような“ごちそう”の一皿。中辛ながらも辛さが強すぎず、子どもも「ちょっと辛いけどおいしい」と食べ進められる絶妙さです。

 もちろん飴色タマネギを作らなくとも、いつもの家カレーとの違いは明確ですが、より高みへ、ワンランク上のステージに進みたい時は、ぜひじっくりとカレーと向き合う時間を作ってみてください。カレー好きなら一度は試してみたい商品です。

(撮影・文◎亀井亜衣子)

●DATA
ヱスビー食品「プロ仕様 ディナーカレーフレーク 中辛」
https://www.sbfoods.co.jp/dinner/flake/