
先日、青梅周辺に行ってきました。自然が多く、観光や登山にもおすすめのエリアで、この日は快晴、絶好のハイキング日和だったのです。
春の気配が感じられる景色を堪能し、デトックスが完了した後は、お待ちかねの下山メシです。むしろこの瞬間のためにハイキングを楽しんでいるとも過言ではないほど、たくさん歩いた後のごはんは本当においしいです。

さてこの日選んだ下山メシ処は、東京・青梅にある『青梅麦酒』。関東近郊のブルワリーのビールを取り揃えた話題のビールバーで、最大8TAPのクラフトビールが用意されています。

オーナーさんのセンスでチョイスされたタップは、人気ブルワリーばかりでどれにしようか悩んでしまいました。ここは、当たり。ビール好きにはたまらない場所です。
著者が選んだIPL(インディア・ペール・ラガー)は、ラガー酵母を使い、大量のホップで醸造したビール。ホップの苦味とゴールドカラーが特徴で、フルーティーで飲みやすくやわらかな口当たりで、思わずゴクゴクと喉がなりました。
昼から営業し、食事メニューもあるのでランチも楽しめるとのこと。食事メニューやおつまみも充実しており、人気No.1のハンバーグにしてみました。

付け合わせは、バケット、ライス、ガーリックトースト(+150円)から選べ、スープ、サラダ、フライドポテト、温玉が付いて盛りだくさんのセットです。青梅豚を使用したハンバーグは200gとボリュームたっぷり。ムチっと肉感のあるジューシーさで、刻んだタマネギたっぷりのシャピリアンソースとも相性バツグン。これは、ビールが進む~。

缶や瓶のビールのラインナップも豊富で、お店の方に相談しやすい雰囲気も素敵。おかげで好みのビールを選ぶことができ、ホクホクと上機嫌のまま帰路に付きました。(ライター・乃々)
●SHOP INFO
店名:青梅麦酒
住:東京都青梅市元町145
営:11:00〜20:00
休:不定休
@omebeer_tokyo
※情報は訪れた当時のものです。最新情報は公式サイトやSNSでご確認ください。