瀬戸内海の旬魚を捌いて楽しむ! 広島・福山市の古民家宿で堪能できる魅惑の「瀬戸内さかな」の味わいとは?

瀬戸内海の旬魚を捌いて楽しむ! 広島・福山市の古民家宿で食べられる魅惑の「備後フィッシュ」とは?
食楽web

●広島県の東部に位置する福山市。築100年を越す古民家をリノベーションした宿で、地魚を捌いて食べられる宿泊者限定の体験プランの魅力をご紹介します。

 福山市までは、広島空港からクルマで約1時間半。その福山市熊野町の里山に、築100年を越える古民家をリノベーションし、1日1組だけのゲストを受け入れる宿があります。それが『せとうち母家 Setouchi OMOYA(以下・母家)』。

『せとうち母屋 Setouchi OMOYA』の外観
『せとうち母家 Setouchi OMOYA』の外観

 この『母家』は、平屋建ての日本家屋で全室和室。いたるところにセンスの良い家具や調度品が置かれ、プロ用のキッチンまで備えています。宿泊体験の素晴らしさは言うに及ばず、こちらの宿泊者だけが体験できる特別なアクティビティも魅力の一つ。

和モダンな雰囲気の室内は里山の風が吹き抜けて夏でも涼しい
和モダンな雰囲気の室内は里山の風が吹き抜けて夏でも涼しい

 例えば生ハチミツの採蜜体験やシーカヤック体験など、多種多様なアクティビティが用意されているのですが、特に食いしん坊にオススメなのが、「備後フィッシュの魚捌き体験」です。

ウッドデッキ、半露天風呂、プロ仕様キッチンも完備
ウッドデッキ、半露天風呂、プロ仕様キッチンも完備

 実は福山市のある広島県東部は、かつて備後国(びんごのくに)と呼ばれていたエリア。この備後エリアの瀬戸内海側で水揚げされる代表的な海産物や地魚を、地元の漁師1000人が選んだものが「備後(びんご)フィッシュ」です。ちなみに広島県では、この備後フィッシュを含む瀬戸内海で獲れる多様な魚介類を総称して「瀬戸内さかな」と命名し、目下ブランド化を推進しているそう。

魚の捌き方を教えてくれるシェフ・原薗和也さん
魚の捌き方を教えてくれるシェフ・原薗和也さん

『母家』では、この瀬戸内の鮮魚を宿泊客が自ら捌き、シェフが調理した海鮮料理をいただくことができるのです。捌き方を教えてくれるのは、さすらいのシェフ・原薗和也さん。料理人としてイタリア、ドイツ、東京で活躍した後、福山市にたどり着いたという異色の経歴の持ち主。その原薗さんが、「瀬戸内さかな」の知識も交えつつ、楽しく一から地魚の捌き方を教えてくれます。

 無事に捌き終わったら、その魚をシェフが地元ならではの調理法で美味しい料理に仕立ててくれます。あとは炊きたてのご飯と味噌汁と一緒にいただきます!

贅沢すぎる備後フィッシュの定食が完成。とれたての瀬戸内の白身魚の美味しさは格別
贅沢すぎる「瀬戸内さかな」の定食が完成。とれたての瀬戸内の白身魚の美味しさは格別

 今回、魚捌き体験に登場した魚は、ネブト(テンジクダイ)、チイチイイカ(ベイカ)、マダイ、ブトエビ(サルエビ)、ハモ、ヌメリゴチ、カワハギの7種類。いずれも近隣の港で水揚げされたばかりの瀬戸内海の魚たちです。

地元で揚がった「チイチイイカ(ベイカ)」はバーナーでさっと炙ると甘みが増してさらに美味
地元で揚がった「チイチイイカ(ベイカ)」はバーナーでさっと炙ると甘みが増してさらに美味

 これらを刺し身や唐揚げ、炙り焼き、煮付けなど、さまざまな料理にして、みんなでワイワイ堪能するのです。美味しくないわけがない! 瀬戸内の海の幸の味わい深さはもちろんのこと、自分で捌いた魚なので、その旨さもひとしお。最高です。

 なお、母家への宿泊は最大12名まで。愛犬の宿泊もOK。広島におでかけの際は、ぜひ贅沢でリラクシーな里山の古民家ステイ&アクティビティを楽しんでみてください。

●DATA

せとうち母家 Setouchi OMOYA

住所:広島県福山市熊野町丙900 インクロッチェ(株)敷地内
TEL : 084-959-0747
※宿泊は1日1組限定。平日4名で4万8000円〜 ※5名以上は増員ごとに追加料金あり/土日祝は祝日料金あり/最大12名宿泊可能。愛犬は一頭4000円(最大三頭まで)
※魚捌き体験は2時間6500〜7000円(季節により魚の種類は変わります)

(取材・文◎田代智久 撮影◎菊井博史)