フードコートやバイキングでゆっくり食事も楽しめる!

まだまだ2階にはお店が並んでいますが、3階も紹介します。3階は、店舗数は減りますが、フードコートスタイルの「よりどり町屋」、海鮮バイキング『いろは 豊洲』などが並んでいます。フードコートの『江戸辻屋』では産地直送のまぐろを中心にこだわりの海鮮を丼や寿司で気軽に楽しめます。天然にも匹敵するぐらい旨みと脂乗りのいい「でらまぐろ」の丼が特におすすめです。
ほかにもポキボウルの『カナロア』やホルモン丼の『ISHIDA-YA』、築地でも人気の寿司店『築地海鮮虎杖(いたどり)』など、充実のラインナップ。カップルやグループで訪れた時でもフードコートならいろいろなお店で好きなものを買ってシェアして楽しむこともできます。

3Fでもう一つの注目店の海鮮バイキング『いろは 豊洲』は、130席もある大型店舗。国産の生本まぐろを一本買いし提供しています。店内でまぐろの解体パフォーマンスも行うので、タイミングがよければ“さばき立て、切り立て”のまぐろに遭遇できるかも。ほかにも新鮮な旬の魚や本ズワイ蟹など約50種類のメニューが食べ放題。70分6578円と100分8228円のコースがあるのでお好みでチョイスできます。

海鮮のお店が多いですが、肉好きには飯田橋の人気店『焼肉 塩ホルモン 好ちゃん 豊洲』があります。こちらはイタリアン出身のオーナーが手掛ける焼肉店で、食べるホルモンのほか、黒毛和牛など厳選した肉が味わえます。甘党向けにはデザートのパンナコッタもおすすめです。
まとめ

他にも、銀座に本店をもつ『銀座 鮨たじま』が本店にはない海鮮丼を提供していたり、うにの名店『築地うに虎』、ミシュランガイド掲載のラーメン店『銀座 八五』の店主・村松康史氏の待望の新店『中華そば豊洲勝本』など注目の店舗ばかり。
さらに1階には、『九十九里らぁめん』『本まぐろそば 䱻(こつ)』『北海道らーめん醸(かもし)』という3軒のラーメン店や新鮮な魚介がウリの和食店、肉卸が営む洋食店などが並んでいて、どんな食欲にも応えてくれます。
とにかく見るものすべて食べたくなるので、まずはざっくり店舗をまわって、おなかの空き具合を考えながらどれを選ぶか吟味することをおすすめします。バラエティに富んだお店に加え、季節の味も楽しめるので、何度でも満足できること間違いなし! 今年大注目の『豊洲千客万来』にぜひ足を運んでみてください。
(撮影・文◎Ayako)