
●テスト販売中のロッテの冷凍食品「ガーナフォンダンショコラ」。レンチンするだけで、超本格的な温チョコスイーツになるとの噂は本当かを調査
ロッテの「ガーナ」ブランドから今年1月に登場した「ガーナフォンダンショコラ」。一見、アイスクリームのように見える本商品ですが、実はれっきとした冷凍食品で、レンチンして食べるスイーツです。しかも、レンチンすると、本格的なフォンダンショコラの味わいを楽しめるとあり、テスト販売期間中にもかかわらず、すでにSNSで話題となっており、「店頭で見つけたらラッキー!」と言われるほどの人気を博しています。

しかし、「冷凍食品の温チョコスイーツ」と言われても、過去に食べた記憶がなく、イマイチピンとこないのが正直なところ。そこで今回はその「本格的な味わい」「旨すぎる」という噂が本当かどうかを、実食してレビュー。「ガーナフォンダンショコラ」の真価のほどを探ってみたいと思います。
500~600Wで約40秒レンチンするだけで濃厚な味に!?

レンチンの目安は、袋から出した状態で500~600Wで約40秒。冷凍保存していた「ガーナフォンダンショコラ」がこれだけで、贅沢な温チョコスイーツになるそうです。やや信じ難い気持ちもありますが、レンチンしてみました。

指定通りにレンチンしてみましたが、見た目的には冷凍前と、レンチン後でさほど変化がありません。強いていえばスポンジの質感が濃厚になり、黒みが増したように見えるくらいです。しかし、スポンジの表面を指で触ってみると、確かに温かくなっており、冷凍時と違い柔らかくなっていることを確認できました。
たった約40秒でこんなに変わるとは…!
スポンジだけじゃなく、中央から濃厚なチョコソースが!

さらに、驚きはこれだけではありませんでした。さっそくいただいてみると、チョコ感たっぷりのスポンジケーキの豊かな風味と密度の濃い膨らみ感にまず感動。さらにかぶりつくと、ケーキ中央からトロトロの濃厚なチョコソースが溢れ出てきました。
もちろん、チョコソースもしっかり温まっており、深い味わいに頬が落ちそうな気分に。贅沢すぎる味わいは、チョコ好きはもちろん、多くのスイーツ好きにとって無視できない美味しさです!
結論。「ガーナフォンダンショコラ」は一度食べたら忘れられない味だった

ここまで本格的かつ濃厚な味わいで、価格が200円前後というコストパフォーマンスの良さ。これは確かに人気が出るはずだと納得。むしろテスト販売というのが不思議なほどで、これだけ完成度が高い商品なら、正式販売してもすぐヒットしそうな気がしました。
ただ、これまであまりなかった珍しい商品なので、スーパーマーケットなどの小売店で販売する際には「どの冷凍庫に陳列されるべきか」「アイスだと誤解されそうなので、わかりやすい訴求が不可欠」といった感じで、いろいろ工夫が必要なんだろうな、とも思います。
しかし、今回のレビューの通り「ガーナフォンダンショコラ」を一度でも口にした人は、この濃厚な味にどハマリするはず。爆発的ヒットになる可能性を秘めた商品だと思いました。
ちなみに現在、ロッテからは「ガーナフォンダンショコラ」の正式な全国販売を発表されておらず、今後の動向が気になりますが、ともあれこのテスト期間中に見つけた方はぜひとも試していただきたい温チョコスイーツです。関東エリアの『イオン』や『西友』で売られていることが多いようなので、これらの店をめぐってみることをオススメします。忘れられない濃厚なチョコの味、ぜひとも一度ご賞味ください!
(撮影・文◎松田義人)