甘辛な大阪カレーの代表『カレーやマドラス』の「カツカレー」はどんな味?

カツが揚がるいい音がしてしばらくすると、運ばれてきたのがこちら。中サイズだというのにこの量。ちょっとした衝撃の量となっています。

予想外の大きさに少しビックリしましたが、いただきます。まずはカツを一口。サックリと揚がったカツは薄めにカットされていますが、肉質はムッチリとしていて存在感バッチリ。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/09/20220919-madras06.jpg)
次にカレーを食べてみると、最初はフルーティーな甘みが広がり、食べ進める内にスパイシーな辛さがやってきます。
最終的に「かなり辛口になるのが大阪の甘辛カレーの特徴」ですが、こちらのカレーは最後まで食べきっても、辛さはわりとマイルドでした。
スパイシーな味とフルーティーな味には結構、振れ幅があるのに、万人受けする絶妙なバランスでクセになる味……。長い歴史の中でずっと人気なのも納得の一杯でした。

カレーを食べ終えた後に店頭をふと見てみると、雑誌の取材記事やテレビでの紹介時の写真、有名人のサインなどがこれでもかと貼られていて、長い歴史と人気が証明されていました。
大阪でのカレー屋巡りを考えている人がいれば、スパイスカレー屋のほかに、『カレーや マドラス』を加えておくのをオススメします。
(撮影・文◎けいたろう)
●SHOP DATA
カレーや マドラス
住:大阪府大阪市浪速区日本橋4-3-12
TEL:06-6644-9020
営:月・木曜11:00~19:00、火・水・金~日曜11:00~20:00
休:無休
http://www.nomo-2.com/madras/
●著者プロフィール
けいたろう
旅するグルメライター。大阪と京都をむすぶ京阪電車の沿線在住で、複数の旅行情報サイトにて旅とグルメのガイド記事を執筆。気になるグルメ情報があるとB級グルメも高級店も穴場のお店も有名行列店でも、とにかく幅広く取材!食楽webでは関西グルメ情報を中心に紹介しています。