東京・中野にある「中野ブロードウェイ」といえば、全国から人が集まるオタク&サブカルの聖地。何時間いても飽きないマニアックなお店がひしめいていることで知られています。
そして実は地下1階は食料品店が集うエリア。ここもかなりの名店ぞろいなのですが、麺好きに特に強力にオススメしたい店があります。それが、ラーメン好きにとっての楽園ともいえる『麺市場』というお店。
実はここ、大正6年創業の老舗製麺所「大成食品株式会社」の業務用生麺の直販店。ミシュラン星付きの店や行列ができる人気店に中華麺やパスタなどの麺を卸している、知る人ぞ知る製麺屋さんです。そしてコロナ禍の今、自宅でこだわりのラーメンを作ろうと、たくさんの人が訪れている最注目のスポットでもあります。
『麺市場』では、同社を代表的する生麺が常時12種類ほどが販売されており、さらに製麺のプロが厳選した美味しいスープが1食単位で約60種類も揃っています。
たとえば中華系の生麺は、定番の中華麺をはじめ、ストレート麺、中細縮れ麺、平打縮れ麺、博多麺、つけめんまぜそば麺、全粒粉つけ麺、つるもち縮れ麺などがラインナップされており、5食500円(中華麺は1食140円で小分け販売もしてくれる)で購入できます。パスタも、リッチャレッレ、タリアテッレ、リングイネ、トンナレッリなど、本格的な生パスタが勢揃い。
そして、それぞれの麺の特徴、最適な茹で時間、さらにスープとの相性などを、常駐の専門スタッフが教えてくれるという、なんとも楽しいお店なんです。
さらに、店内にはテイスティング用のカウンター(11~15時利用可能)もあり、試してみたいスープを1つ選ぶと、そのスープと生麺を使ってラーメン(500円)やパスタ(600円)を作ってくれるんです。ラーメンは味玉やメンマ、海苔ものっていて、しかもサラダ付き。さらに麺の大盛り無料という製麺屋ならではのサービスも!
つまり、約60通りラーメン&パスタをどれでも試食できるわけです。そこで今回は、試しにラーメンのテイスティングをしてみることにしました。