鉄板プレートを覆い尽くす、1ポンドのステーキ肉!

目の前にやってきたのは鉄板で熱々、ジュージュー音を立てる「1ポンドステーキ」。ソースは人気NO.1の『オニオンガーリック』をチョイス。そして、1ポンドのお肉とのバランスがいいよう、ゴハンは大盛り! 「ライスはおかわり自由、食べ放題だから、山盛りにしなくてもいいんですよ~」と店長さんは言ってくれたけれど、大きな肉を食べるときはゴハンも大盛りにして挑みたい!
冷めないうちにまずは計測。幅約30cm、奥行き約17cm、一般的な鉄板より一回り大きめの鉄板で登場したステーキ&添え物の野菜は431g。山盛りにしてもらったゴハンは508g、味噌汁273g(それぞれ器の重さを除く)。単純に完食で1212g。もちろんゴハンや味噌汁をお代わりすれば2kg近くに達することになります。

計測をさっさと済ませて一口! 真っ先に思ったのは、肉ブリッブリ、旨みがすごい! そして、肉汁とともに、オニオンガーリックソースの甘さ、少し遅れてニンニクのパンチが広がってきます。これはゴハンが進む! 口に肉の余韻があるうちにライスも一口。うわ~たまらん! 悶えたくなる美味しさです。

オニオンガーリックソースはその名の通り、玉ねぎ、ガーリックたっぷりの醤油味。鉄板で肉に火が入ることを考えて焼き方はレアでお願いした結果、肉が程よい噛みごたえに。ごくたまに、USビーフですっごい食べるのが大変なお肉にあたったりすることがあるけれど、さすがプライム、硬さの恐れなし。噛むごとに肉の旨さがグイグイやってきます。
そもそも、このクオリティの肉1ポンドのボリュームで、ライスも味噌汁もついて2180円って安い。なんでこの値段にできるの?「一般的なお店より、原価率をあげているからですね。お客さんに喜んでもらいたいので」と店長。

今度はゴハンに乗せて、ワンバウンドさせてから肉を一口、すかさずゴハン一口! あ~至福の時。思った以上にゴハンが進みます。ゴハンの甘みがあるからこそ、肉の脂が旨くなるっ! 鉄板に当たっていた香ばしい部分も、ゴハンの甘みがあるからこそ旨みに。肉汁がしみたゴハンに幸せ~。
散々肉とゴハンを楽しんだところで味噌汁を一口。これで口の中はスッキリリセット。コーンも香ばしくて甘く、ステーキの肉汁をまとってツヤッツヤになって旨さ倍増です。

「ハラミステーキは800gまでメニューに掲載しています。1ポンドでは物足りない、という人にはぜひこちらを」と店長。「ハラミステーキ(800g)」は3960円。700gだと3520円。もちろんライス・味噌汁は食べ放題。100%牛肉のあらびきハンバーグもメニューでは最大600g、1980円まで記載されています。
ちなみにランチタイムは「豚肩ロースの生姜焼き」(830円)や「特製ハヤシライス」(880円)といったメニューがあります。また、3kgぐらい余裕だよ、って強靭な胃袋をお持ちの方には、平日の10、20、30日限定で、1ポンドステーキ3枚と大盛りライス500gを30分以内で完食したら無料、というチャレンジメニューもあります。失敗したら6540円のお支払いです。
気がついたらステーキも山盛りゴハンもあっという間に完食。肉欲が満たされて幸せな気持ちになった、『ジャンボステーキ はらぺこや』の「1ポンドステーキ」。次回はデミグラスソースやジンジャーソースなど、違うソースでも食べたいなぁ~。ということで、必ずまた来ます!
(取材・文◎いしざわりかこ)
※緊急事態宣言、まん延防止等重点措置などで営業時間の変更、休みなどがある場合があります。