コスパも優秀な「ちょい呑みつまみ&お酒」が充実

おつまみは1コインで注文できる商品が多く、基本の4枚でもドリンク2杯、料理2品で十分楽しめます。おすすめメニューは、「名物豚から 小」(1コイン)。カリカリの豚肉と濃い味の醤油タレが合う~。豚から1枚で、ハイボール一杯が消えていくほど、濃い味なところもお気に入りのポイントです。

チーズがとろける「餃子グラタン」(1コイン)も人気メニューです。他にも、採算度外視の「本日の刺身」(1コイン)や「秘伝もつカレー」(2コイン)、韓国風エビの醤油漬け「カンジャンセウ」(2コイン)など、どれもこれも気になるおつまみばかりなのです。
ドリンクなら紹興酒で作る「香港ハイボール」(1コイン)がおすすめ。紹興酒の香りと炭酸がしゅわしゅわっと弾ける感じがたまりません! 意外と合うのだなぁ、と感心した技ありの一杯です。

2杯目に頼んだのがこちら。ガリをセルフサービスで入れて作る「ガリサワー」(1コイン)は絶対に飲んでおきたい一杯。底にたまったガリもつまみになっちゃうやつです。く~、たまりません!

牛すじを煮込んだ大阪名物「特製ぼっかけ」も、同店ならではのメニューです。一般的なぼっかけとの違いは、トマトで煮込んでデミグラス風している点。これには日本酒を合わせたいなぁ、ということで日本酒(2コイン)も注文しました。
お気づきかもしれませんが、6枚すべて使い切りましたので、ここでもう1度ガチャガチャの前へ。酒もつまみも気になるものばかりで、つい2回目も引いてしまいました。

仕事終わりに一杯飲んで帰るという人も多いそうで、気軽に利用できるのも『呑りすけ』の良いところ。さらに余ったコインは持ち帰り可能で、次回も使えるシステムです。

家呑みも良いですが、やっぱり居酒屋の雰囲気が好き。一人でしみじみ飲んでつまんで、明るいうちに帰るというのもスマートな飲み方かもしれませんね。こんなご時世だからこそ楽しみたい一人呑み。『呑りすけ』なら、一人呑みビギナーでも入りやすくておすすめです。
(撮影・文◎亀井亜衣子)
●SHOP DATA
呑りすけ 学芸大学店
住:東京都目黒区鷹番2-8-20
TEL:03-6452-3709
営:17時~(時短営業の際は、酒類の提供は19時まで)
休:月曜