日本人人気No.1メニュー「カマローネス アル テキーラ」

早速オーナーに、日本人の人気ナンバー1メニューと、メキシコ人人気ナンバー1メニューを聞いてみました!
まずは日本人人気ナンバー1のメニュー、「カマローネス アル テキーラ」。訳すと「エビのテキーラソース」。有頭エビにテキーラを効かせたクリームソースをたっぷりかけた一皿です。添えられたライスはそのままでも、ソースにまぜてリゾット風にして味わうのもおすすめとのこと。

実際に食べてみると、テキーラの強いアルコール感はなく、濃厚なクリームソースがエビに合い、まろやかなおいしさ。ソースを残さず味わいたくなるので、ゴハンは後半までとっておいたほうが良さそう。辛味はなく、マイルドな味わいです。
・・・・・・・
メキシコ人人気No.1メニュー「エンチラーダス トリコロール」

そして、日本在住のメキシコ人人気ナンバー1メニューが「エンチラーダス トリコロール」。訳すと「ボイルドチキンのトルティーヤ包み、3色ソース」です。
ほぐしたチキンをトルティーヤの皮で包んだものが3つ。それぞれに、右から、グリーントマトソース、モレソース、レッドトマトソースの3種のソースがかかっていて、その上にサワークリームもかかっています。
プレートの上部に添えられているのは煮豆の「フリホーレス」。トルティーヤチップスが刺さっています。
「メキシコでは典型的、オーソドックスなメニューですよ」とオーナーの細川さん。
ちなみに「モレソース」とはカカオで作るソースのこと。なので色がチョコレートカラーです。

鶏肉を包んでいるトルティーヤはしっとりモチモチ。日本でよく見るトルティーヤって、ハードタコスなど、パリッとしたイメージだったので、しっとりモッチリは新鮮。そして赤いトマトソースはハバネロのような刺激的な辛さ、グリーントマトソースは青いタバスコ? 爽やかな辛さです。両サイドがピリッとした刺激的な味わいで、中央のモレソースは辛くない、というバランスです。
ソースの辛さで口の中が痺れてきたら、ほんのり甘い、煮豆の「フリホーレス」をチップスですくって味わって口の中をリセット。うまい、辛い、豆でまったり、のループが止まらないおいしさです!
よりディープにメキシコを楽しめる“マリアッチ”も

そして、この店が他のメキシコ料理店と比べて、ダントツにメキシコ気分に浸れるのが「マリアッチ」の存在。
マリアッチとは、メキシコ音楽を演奏する音楽隊で、メキシコのお祭りやイベントはもちろん、街角などでも演奏を楽しめる、メキシコになくてはならない存在。彼らが各テーブルに来て、生演奏と歌で盛り上げてくれるのです。

中には誕生日のサプライズや、プロポーズのキッカケとして、予約時にマリアッチの演奏をこのタイミングで、とお願いする人もいるそう。通常は18:30、19:30など1時間刻みに登場して、各テーブルを回ってくれるのですが、盛り上げたい、いい雰囲気を作りたい、というときにマリアッチの演奏は最強! チップは不要ですが、サプライズが成功したら、おもわずチップをあげたくなるかもしれないですね。
雰囲気も料理も本場メキシコ感がすごすぎて、現実を忘れてしまうほどのインパクト、会計を終えて外に出て、あ、そうだ、ここ原宿だった! と思い出すほど強烈です。ちなみに、テーブル担当スタッフは日本語が話せますが、スペイン語・英語で話しかけたほうが通じやすい場合があるそう。なのでスペイン語が流暢な人や、メキシコ音楽に詳しい人と一緒に行くと、さらに楽しさが倍増しそうです。

12月はパーティや送別会、忘年会などで混む場合が多いので、特に週末は予約をするのがおすすめ。1人3,800円からのボリュームたっぷりなコースメニューもあります。デート、女子会、忘年会、などなど、さまざまなシチュエーションで使える本格的すぎるメキシコレストラン。旅行に行く時間はないが、外国気分に浸りたい。という人はぜひ『フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ』へ。忘れられないディナーになりますよ。
(取材・文◎石澤理香子)
●SHOP INFO

店名:フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ
住:東京都渋谷区神宮前2-33-12 ビラ・ビアンカ B1F
TEL:03-5410-6288
営:17:30~2:00(LO1:00)、金・土曜~5:00(LO4:00)
休:なし
※2019年1/1は休み、2018年12/31は~2:00(LO1:00)