お通しだけじゃない! ここでしか味わえない珍味がズラリ

お通しの毛ガニにがっちりと心奪われながらメニューを見ると、変わった料理がズラリ。東京では珍しい「アブラボウズの塩焼き」(900円)や、刺身は「ウニ刺身」(1,000円)、「オニエビ」(580円)など朝獲れの魚介類を空輸することで、鮮度抜群の味をそのまま楽しめます。
もちろん、お酒にも抜かりはありません。美味しい肴には旨い酒をと日本全国から銘酒を揃え、入手困難な「花邑」(150ml 850円)や「而今」(150ml 1,500円)をはじめ、日本酒は600円から約30種類を取り揃えています。そのほかにもワインやサワー、カクテルなどもあるので、いろんなチョイスが可能です。
こんな料理食べたことない! 鮮度抜群のカスベのレバ刺し

毛ガニのお通しに豊富なお酒、たくさんの新鮮な魚介類が楽しめるとあっては、これはいろいろ試してみたい…ということで、せっかくならここでしか味わえない珍しい料理は? と聞いたところ、まずおすすめしてくれたのが「カスベのレバ刺し」。カスベとは「メガネカスベ」というエイの一種で、そのレバーを刺身でいただく一品です。
北海道でもなかなか見かけない珍しい魚で、鮮度が高くなければ味わえません。食べてみるとトロ~リとした食感でフォアグラの風味を彷彿させるような濃厚な味。臭みがなくとっても美味。この珍しい味を求めて、遠方からこれを食べに訪れるお客さんも多いとか。
北海道でも珍しいホッケの刺身

次にいただいたのが、「ホッケの刺身」。今まで生のホッケを見たことがなく、干物でしか味わったことがなかったのですが、これを刺身でいただけるのです。こちらも鮮度の高さがなせる技。脂が適度にのっていながらもさっぱりとした味わいで、お酒によく合います。『蟹喰楽舞』では、ホッケはすべて生を使用、刺身のほか、塩焼きでもいただけます。いや〜、やっぱり生で味わうホッケはひと味違うのが実感できます。
・・・・・・・
新鮮で珍しい海鮮とお酒をリーズナブルに堪能できて、しかも最初に出されるのが毛ガニとあっては、宴の席も大盛り上がり間違いなし。お通しの内容を知らないで来店した人は必ず驚くと店長さんが話していましたが、納得です。週末は混み合うそうなので、予約がベスト。ぜひ覚えておきたいお店です。
(文・写真◎矢巻美穂)
●SHOP INFO
店名:居酒屋 蟹喰楽舞(かにくらぶ)
住:東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館 B1F
TEL:03-6228-5852
営:11:30~14:00、17:00~23:00
休:日・祝祭、土曜不定休
http://kanicrab.jp
・・・・・・・
●著者プロフィール
矢巻美穂
国内、海外の旅行雑誌を中心に活動するカメラマン。趣味は温泉めぐりと食べ歩き。座右の銘は「美味しいものは産地で食べるに限る」。旬の美味しいものをその産地で食べることに興味津々。著書に「トレッキングとポップな街歩き ネパールへ」「とっておき! 南台湾旅事情故事」がある。