「海かけ丼」と「カマトロ漬け丼」でマグロの旨さを堪能
まるよし食堂があるのは、観光地三崎から少し離れた小さな入江の宮川湾。細くうねる坂道を下り、城ヶ島へ渡る橋の手前にあります。少しわかりづらい場所にありますが、絶品の海鮮丼や定食が味わえる名店なんです。

じゃーん。こちらがお店の名物「海かけ丼」(1300円)。白いご飯の上にわさび醤油で味付けしたマグロのすき身を盛り、その上に刻んで粘りを出した芽かぶをかけて、はばのり(※)をトッピングした丼です。とろろなら“山かけ”ですが、芽かぶを細かく刻んで乗せているから“海かけ”なのです。
(※)冬から春にかけて神奈川県西部でとれる海苔。A4サイズで1500円前後で取引されることもある高級品で、名前が「幅を利かす」に通じることから、地域によっては正月などに縁起物として供されることもある

さっそくいただいてみると…もう言葉はいりません。ただただうまい! のひと言。マグロは鮮度抜群で濃厚でねっとりとした食感。そこに、芽かぶのとろみ、はばのりの塩味が相まって、食べ出すと止まらない味わいです。セットで付いてくるお新香と小鉢、味噌汁もすべて地元でとれた食材を使っており、食べる手が止まりません。

この日はもう一品、「海かけ丼」と人気を二分する「カマトロ漬け丼」(1300円)も注文してみました。こちらは脂ののったマグロのカマがメインの丼。筋が入ったカマならではの噛みごたえある食感が、これまた噛みしめるほどにマグロの旨みが口中に広がる絶品。醤油漬けにされているので風味が抜群で、上にのせられたはばのりともぴったり合います。
・・・・・・・
都内から1時間半とアクセスも良く、日帰り旅にも最適。三崎には、今回紹介したお店以外にも、新鮮な魚を食べられるお店がたくさんあります。まだGWの予定を決めていない人は、三崎口まで美味しいランチを食べに“プチ旅”に出かけてみては?
●SHOP INFO
店名:まるよし食堂
住:神奈川県三浦市宮川町11-30
TEL:046-882-3579
営:9:00〜17:00
休:木