スリランカ料理店3選はここ! @中目黒 『セイロン イン』

『セイロン イン』は、1991年創業のスリランカ料理の店。こちらの「スリランカホームスタイルプレート」(1490円)は5種の具材にトッピング1種がのった、訪れる度に内容が違うと人気のプレートです。
この日のメニューはポークカレー、ゴーヤのスパイシー炒め、小松菜とムーンダール豆カレー、ヘチマカレー、きゅうりのサンボラ、ジャスミンライスにウルドウ豆の揚げせんべい。1つずつ味わったあとに、少しずつ混ぜていただくのがおすすめです。
野菜がたっぷり食べられ、スリランカ産のヘチマカレーは種まで柔らかくやさしい味。ポークはほろほろで旨味がギュッと詰まっていました。

筆者はスリランカ旅行に行ったことがあるので、このプレートが現地で食べた料理そのものの味で感動しました。最後のひとくちまで幸せな気持ちでいただけます。あ〜、なんでもっと早く食べに行かなかったんだろう! (ライター・乃々)
●SHOP INFO
店名:セイロン イン
住:東京都目黒区上目黒2-7-8
https://ceyloninn.jp/
@白山 スパイス料理研究家が営むスリランカカレーの名店『ヤムヤムカデー』

白山にある美味しいスリランカ料理店が『ヤムヤムカデー』 。スリランカ料理研究家である古積さんが一人で切り盛りしてる可愛いお店です。
にこにこ、可愛いらしいゆみこ先生がウェルカムしてくれるので居心地も抜群。この日の主菜カレーは海老かチキンだったので、一緒に訪れた友人とシェアすることに。
![[食楽カレー]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/10/20241104-ikoku05.jpg)
最初にかじった豆の煎餅からビールが進み、海老カレーはココナッツベースで優しく、コク旨。 チキンは思った以上に辛めなのが心地いい。副菜たちもシンプルな味付けが上品で、少しずつカレーに混ぜながら味わうのが美味しいんですよね。
●SHOP INFO
店名:ヤムヤムカデー
住:文京区向丘1-9-18
営:11:30〜17:00 ※18:00からは貸切予約制
休:月・火曜
https://www.instagram.com/yumyumkade/
@蔵前 スリランカ料理『セレンディップ』のカレープレート

蔵前駅から徒歩数分、目印のスリランカ国旗が見えてきます。ここは、オフィスワーカーに大人気のスリランカ料理レストラン&バー『セレンディッブ』。スリランカ出身の男性と日本人のご夫妻が営むお店で、平日のランチタイムは列ができるほどの名店です。
ランチの「カレープレート」はメインの肉(ポークまたはチキン)または魚のカレーから選び、ダール(レンズ豆)カレー、ビーツのカレー、ケールのサンボル(野菜の和え物)、バスマティライス、パパダンとボリューム満点!(ライター・蘭ハチコ)
●SHOP INFO
店名:セレンディッブ
住:東京都台東区寿3-8-3 1F
営:平日11:30~14:30、18:00~22:00(L.O. 21:00)、土日・祝日:11:30~14:30
休:火曜(その他不定休あり)※カレーが売り切れ次第、閉店
https://www.instagram.com/serendib_kuramae/