人気No.1の「牛すじシチューかけハンバーグ」とは?

『キッチンOh! Way』にはたくさんメニューがありますが、人気No,1メニューは、黒毛和牛のハンバーグに牛すじシチューかけた「牛すじシチューかけハンバーグ」です。ランチは、このメニューを含めてすべて1100円(ライスorパン付き)でいただけます。手間ひまをかけ、高級素材を使用しているのに、この値段はかなり良心的だと思います。

「牛すじシチューかけハンバーグ」を注文し、待っている間に店内を見回してみると、たくさんのポスターが貼られていて、その中に店主が店をオープンすることになったきっかけのドラマ『ランチの女王』のポスターを発見。美味しそうにオムライスを食べていた主人公役(故・竹内結子さん)の満面の笑顔が思い出されます。
ほどなく、ハンバーグが湯気を立てながら運ばれてきました。まさに「Oh!Waaaay!」と声を上げそうになるくらい、見るからに美味しそう!

ふっくらとしたハンバーグ。そこにたっぷりの牛すじシチューがかかっています。付け合わせはジャガイモとニンジン、トマト。上にのったクレソンが彩り鮮やかで、心がウキウキしてくるような、そんな一皿です。
さっそくハンバーグにナイフを入れてみると、ふわっと湯気を上げながら、肉汁したたる断面がお目見え。

ハンバーグを一口食べてみると、ふっくらやわらか。しかも柔らかいだけでなく、牛ひき肉は肉々しい粗さも兼ね備えています。繊細さと荒々しさの両面から、肉の旨みが跳ね返ってくる、そんなイメージ。この“絶妙”としか言いようのない肉の仕込み加減がすごい!
そしてたっぷりかかった牛すじシチューの旨さときたら……! ハンバーグの味わいを、天まで押し上げるような勢いです。いやはや、これは美味しすぎます。美味しすぎて、ハンバーグひと欠片でライスを全部平らげてしまいそうです。
しかも、このハンバーグの感動ポイントはまだあります。同じプレートにのった他の料理です。そう、付け合わせにも一切手抜かりがないのです。例えば皮付きのジャガイモは、ほんのりバターが染み込んでしっとりホクホク。ポテトの甘みが広がります。

さらにニンジンのグラッセ。太めですが、やわらかく火加減バッチリ。ニンジン本来の甘みと適度なバターのコクで、これも最高に美味しいです。このほかに湯むきされたトマトやクレソンも添えられていて、合間にかじると、口の中がさっぱり。改めてまたハンバーグを食べると、その美味しさがひと回りもふた回りも大きくなって返ってきます。
まとめ

一皿の中にまったく無駄な要素がなく、しかもどれもこれも相乗効果で美味しさが加速する計算され尽くした構成なのです。ただでさえハンバーグが美味しいのに、副菜など何をどこから食べても嬉しい&楽しい。食べる人は、まさに“ランチの女王”のような笑顔になれるはず。
というわけで、まだ『Oh!Way』のハンバーグを食べたことない方はぜひ。最高ですよ。
(撮影・文◎土原亜子)