おかわり必至! 体が喜ぶ「土鍋ごはん定食」

ランチメニューは「土鍋ごはん定食」のみ。おかずは日替わりで、取材日はチャーシューと蒸し鶏(鶏胸肉)、鶏つくねのお味噌汁、たけのこの煮物、千枚漬けと高菜がついていました。お店のSNSにメイン料理が紹介されているので、チェックしてから訪れるのがおすすめ。最近は「チャーシュー&蒸し鶏」と「香味豚&蒸し鶏」を交互に出しているようです。
「どちらか一品でも、盛り合わせでもいけますよ」とのことだったので、盛り合わせをオーダー。目の前で大きな塊肉を切り分けてくれるので、待っている時間も楽しめました。

お茶碗にこんもりと盛られた土鍋ごはんはふっくらツヤツヤで、粒がしっかり立っています。口いっぱいに頬張ると香りと甘みが広がり、思わずため息をついてしまうおいしさです。
白ごはんが大好物な筆者。家でも土鍋で炊いているのですが、いつも食べているものと全く違います。土鍋が違うからなのか、品種なのか、炊き方なのか……お米の良さが最大限に引き出されていて、おかずなしでバクバク食べてしまいました。

メインのチャーシューは、断面がきれいなピンク色で外側はテリッテリ。赤身と脂身のバランスがよく、噛めば噛むほど肉の旨味が溢れ出します。低い温度でじっくり火を通しているらしく、お箸ですっと切れるほどやわらかい。しょうがや八角の風味が効いた甘めの味付けで、ごはんとの相性が抜群です。
![旨味溢れるしっとり蒸し鶏 [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/04/20240506-teisyokuao07.jpg)
蒸し鶏は胸肉とは思えないほどしっとり。あまりにおいしくて店員さんに作り方を聞いてみると、塩麹に一日漬け込んで低温調理しているそうです。上は濃厚なごまだれがかかっていて、これまたとんでもない飯泥棒。食べる手が止まらなくなり、一瞬でお茶碗が空っぽになりました。
ちなみに、ごはんは1回無料でおかわりできます。もちろん大盛りをおかわりして、1杯目はお肉と一緒にガッツリと、2杯目は副菜や漬物をお供にお米本来の味をじっくり堪能。日本人に生まれた喜びを噛みしめながら一粒残さず完食しました。
まとめ
『土鍋ごはんあお』は、ツヤツヤの土鍋ごはんと絶品おかずをお腹いっぱい食べられる、体に優しい定食屋でした。炊き立てのごはんが恋しくなったときは、ぜひ立ち寄ってみてください。
(撮影・文◎安達春香)
●SHOP INFO
店名:土鍋ごはん あお
住:大阪府大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館 B1F
営:11:30〜14:00、17:00〜22:00(L.O.21:30)
休:土・日・祝
https://www.instagram.com/donabe_ao326/