少々手間はかかるが極上の味わい!「明太子チーズピザ」

続いて、「明太子チーズピザ」をご紹介します。具材の量も多く、少々手間がかかりますが、かなり美味しいのでぜひトライしていただきたいレシピです。
材料(1ピース分)
・じゃがいも……8分の1
・明太子……適量
・大葉……1枚
・刻み海苔……適量
・バター……5g
・マヨネーズ……5g
・醤油……少々
作り方
1.じゃがいもを輪切りにし、電子レンジで加熱、またはフライパンで焼くなどして火入れする
2.明太子は皮からほぐし、バター、マヨネーズ、醤油と混ぜておく
3.チーズピザの上に 1、2を乗せて焼く
4.焼き上がったピザに刻み海苔、大葉を乗せて完成
じゃがいもと明太子、そしてバターとマヨネーズと醤油によって、5種類のチーズがさらに濃厚な味わいに。ボリューム感も十分ですが、最後に乗せる海苔や大葉の効果で、しつこい味には感じません。これまた大人にはピッタリの味わいで、どんなお酒にも合いそうなアレンジピザです。
超簡単なのに豪華な味わい!「シーフードチーズピザ」

続いて、「シーフードチーズピザ」のご紹介です。冷凍のシーフードミックスを乗せ、ただ焼くだけという超簡単にアレンジレシピです。
材料(1ピース分)
・冷凍シーフードミックス……適量
作り方
1.ピザの上に冷凍シーフードミックスを乗せて完成
シーフードミックスの海老、あさり、イカの味が5種類のチーズと絡み合い、双方の旨みをグーンと引き上げてくれます。見た目的にもかなり豪華になった一方、どことなく「丸型5色チーズピザ」が上品な味わいになった印象です。白ワインと合わせていただくのも良さそうなアレンジピザです。
濃厚な口当たりがクセになる!「焼肉チーズピザ」

続いて、「焼肉チーズピザ」のご紹介です。ガツンと食べたい日にもってこいのアレンジレシピです。
材料(1ピース分)
・牛肉……50g
・焼肉のタレ……適量
作り方
1.牛肉をフライパンで焼き、焼肉のタレを和える
2.ピザの上に 1を乗せて焼いて完成
想像以上に濃厚な味わいがクセになるピザ。カロリーのことはさておき、牛肉+焼肉のタレ+5種のチーズは、強いパンチがあり、育ち盛りの男の子に喜ばれそうなアレンジレシピです。ちょっとパンチ強すぎに感じる場合は、焼肉のタレをやめて塩・胡椒だけでも十分美味しいです。
シメのデザートもやっぱりピザ!「フルーツBBQチーズピザ」

最後は、シメのデザートとして楽しめるピザ。「フルーツBBQチーズピザ」のご紹介です。
材料(1ピース分)
・冷凍フルーツミックス……適量
作り方
1.ピザの上に冷凍フルーツミックスを乗せ、焼き上げて完成
冷凍フルーツミックスをピザの上に乗せて焼くだけの超簡単レシピですが、これがまた美味。熱を加えたことでフルーツの果実がチーズと融合し、甘味・酸味のフレッシュさが、加わった味わいに。見た目もフルーツタルトのようで、かわいらしくスイーツ好きの女子にオススメしたいアレンジピザです。
チーズの普遍性と濃厚さを活用し、あなたならではのアレンジピザも!

ここまでコストコの「丸型5色チーズピザ」をベースに、8種のアレンジレシピを実践しましたが、「具材がチーズだけ」というシンプルな構成なだけに、どんなアレンジも美味しくいただくことができました。
「丸型5色チーズピザ」はさながら「チーズの海」とも言えそうな、膨大な量のチーズが乗せられているため、本記事で紹介したレシピ以外でも、意外とサッパリとしたトッピングやアレンジも合いそうです。
あなたはどのアレンジレシピが気になりましたか。ぜひ本記事を参考に、コストコの「丸型5色チーズピザ」であなたならではのアレンジを加えて、自分だけのピザを楽しんでください!
(撮影・文◎松田義人)