小豆入りチリビーンズ

材料(4人分)
・小豆……25g
・合挽き肉……200g
・トマト缶……200g
・にんじん……1/2本
・玉ねぎ……1/2個
・赤ワイン(なければ白ワイン)……大さじ1
・チリパウダー……小さじ1
・塩……小さじ1/2
・こしょう……適量
・カイエンペッパー……お好みで
作り方
1.小豆は洗ってたっぷりの水に入れ火にかける。沸騰したら中火にして5分程度加熱し、ザルを使ってゆで汁を捨てます
2.鍋に小豆を戻し、水を入れて小豆が柔らかくなるまで茹でます。柔らかくなったら、余分な茹で汁を捨てます
3.熱したフライパンに油を敷き、みじん切りにした玉ねぎ、合挽き肉、にんじんの順に炒めます
4.トマトを加えてさっと炒め、小豆、ワインを加えて煮込みます
5.チリパウダー、塩、こしょうで調味したら完成。辛いのが好きな方はカイエンペッパーを加えましょう

aco:こちらはデトックスに関わりのある「肝」や「脾(お腹)」の整えを意識したレシピです。
編集M:デトックスという言葉から想像できないパンチのある味! スパイスも香り、パンと一緒に無限ループのように食べてしまいます。
aco:トマトで肝の働きを整え、「気」の巡りをスパイスの香りでよくするんです。気の巡りが良いことも、デトックスや春の養生にとっても大事!
編集M:これ、タバスコとかかけてもっと辛くしてもいいですか?
aco:お好みでウスターソースを入れても美味しいですし、好きな味にアレンジしてもいいです。ただし、辛くしすぎると「陽」が上がりすぎてイライラやめまい、寝つきの悪さにつながるので程よく使いましょう!