「ゴボウのピーナッツ和え」と「コク有り厚焼き玉子」

<ゴボウのピーナッツ和え>
材料(2人分)
・ゴボウ……150g
・ピーナッツバター クランチ……大さじ2
・酢……少々
・塩……少々
・砂糖……小さじ1
・醤油……大さじ1/2
作り方
1.ゴボウは泥を落とし斜め薄切りにし、水に酢、塩少々を入れ、2~3分茹でて水気を切る
2.ボールにピーナッツバター、醤油、砂糖を入れよく混ぜる
3.ゴボウと混ぜた 2の調味料をしっかり和える
<コク有り厚焼き玉子>
材料(2人分)
・卵……3個
・水……大さじ3
・ピーナッツバター クリーミー……大さじ3
・塩……少々
・砂糖……大さじ1
・サラダ油……適宜
作り方
1.ボールにピーナッツバター、塩、砂糖、水と溶いた卵を入れ、よく混ぜる
2.玉子焼き器をよく温め、サラダ油少々を入れ卵液の90%を入れて、ゆっくりスクランブルエッグを作る
3.まとまり始めたら玉子焼き機の端へ押して形を整え、手前側に少し油をひいて残りの卵液を流し入れる
4.少し固まった玉子焼きの下にも卵液を流し込み、火が通ったら手前に返して形を作る。食べ易い大きさに切っていただく
「こだわりチョップドサラダ」

材料(2人分)
・茹でたもち麦……100g
・ピーナッツ……30g
・ピーナッツバター クリーミー……大さじ1
・リンゴ……1/4個
・紫玉ねぎ……50g
・蕪……1個
・蕪の葉……1個分
・酢……大さじ1
・塩……小さじ1/2
・オリーブオイル……大さじ2
・胡椒……少々
作り方
1.リンゴ、紫玉ねぎ、蕪、蕪の葉は5mm角に刻む
2.ボールにピーナッツバターと酢、塩、胡椒、オリーブオイルを入れ、ピーナッツバタードレッシングを作る
3.器にピーナッツ、茹でたもち麦、刻んだ具材を入れて混ぜ、盛りつける
4.ピーナッツバタードレッシングを添え、しっかり混ぜていただく
「ベジチャーハン」

材料(2人分)
・卵……1個
・ピーナッツバター クリーミー……大さじ2
・ピーナッツ……40g
・ご飯……400g
・パプリカ……60g
・小松菜……40g
・ねぎ……5cm分の長さ
・生姜……1かけ
・塩……小さじ1/2
・胡椒……少々
・サラダ油……小さじ1
作り方
1.温かいご飯にピーナッツバターを入れ込みよく混ぜておく。ねぎ、生姜は微塵切り、パプリカ、小松菜は1cm角に切っておく
2.熱したフライパンにサラダ油を入れ、溶き卵が半熟になったら、ご飯、ねぎ、生姜を入れて炒める。
3.塩胡椒し、パプリカ、ピーナッツを入れて炒め合わせ、火が通ったら、最後に小松菜を加え、ざっと炒めて完成
どれも簡単にできるレシピばかり! 特にチャーハンはピーナッツバターの油分により、お店のようなパラパラご飯に仕上がります。ぜひチャレンジしてみてください。