「肉団子の熱々ひとり鍋」の作り方

材料(1人分)
・豚ひき肉……150g
・生姜すりおろし……15g
・日本酒……大さじ1/2
・塩……ひとつまみ
・水……大さじ1
・片栗粉……大さじ1/2
・大根……100g
・にんじん……50g
[汁]
・出汁……400cc
・日本酒……大さじ2
・みりん……小さじ1
・淡口醤油……小さじ1
・塩……小さじ1/2
・ごま油……小さじ1
・白胡麻……お好みで
作り方
1.ボウルに豚ひき肉、おろした生姜15g分、日本酒大さじ1/2、塩ひとつまみを入れてこね、粘りが出てきたら水を入れ最後に片栗粉を混ぜる

2.大根とにんじんの皮をむき、ピーラーで薄切りにする

3.鍋に出汁と(汁)の調味料を入れてひと煮立ちさせ、1.を肉団子にして鍋に入れていく(肉団子の表面の色が変わってくるまでなるべく箸でいじらない)
4.肉団子を入れ終わり、汁が再び沸いたら、2.の大根とにんじんを入れ、数分ことことと煮込み、仕上げにごま油小さじ1をたらしたら出来上がり
お好みで白ごまを少々ふりかけて食べても美味しいです。
大根やにんじんのほか、豆腐や水菜なども具材として相性がよく、〆はさっとすすいだごはんを鍋に入れ、とき卵を落として雑炊にしても最高です。小鍋仕立ては江戸の頃から親しまれている定番スタイル。寒い冬の相方としてお楽しみください。
●著者プロフィール
奥田ここ
国内外各地の市場を「師」とあおぎ、旬の食材を中心にした和食及びイタリア料理の料理教室を主宰。外国の方の参加や元築地市場内での調理室など、様々な場所とスタイルで開催するほか、各種媒体・広告へのレシピ提供や、食材産地の取材および食に関する話題の企画・執筆に加え、個別の要望に応じた出張料理や料理提案など、国内外問わず活動中。素材の味を大切にし、無駄なく使い切る献立作りを心掛けている。
https://www.instagram.com/kokookuda/