“ほんだし”の干貝風味は旨みがスゴい
台湾を訪れる前にTwitter上で「これはおいしい!」という評判を見かけていたのが、日本でお馴染みの「ほんだし」の干貝風味。日本ではかつおだしのものしか売られていませんが、台湾では鰹風味、昆布風味、干貝風味の3種類があるようです。

見た目は日本のほんだしと同じですが、しっかり干し貝柱の香りがします。使い方に関しても日本のものと同じなので、煮物、炒め物などさまざまな料理に活用しましょう。

鶏肉とズッキーニの炒め物にこのほんだしを使ってみたところ、鶏肉やズッキーニを噛んだときにじゅわっと干し貝柱の風味が口いっぱいに広がります! 想像以上の干し貝柱の味がしたので、衝撃を受けたほど。中華はもちろん、和食や洋食にも使えそうです。
