エスニックな味付けに秋刀魚がよく合う!「サンマガパオ」の作り方

材料(1人分)
・さんま……1尾
・赤パプリカ……1/4個
・玉ねぎ……1/8個
・フレッシュバジル……4~5枚
・卵……1個
・生姜みじん切り……1/2かけ分
・にんにくみじん切り……1/2かけ分
・輪切り赤唐辛子……1/2本分
A
・水……大さじ1/2
・酒……大さじ1/2
・ナンプラー……小さじ1
・オイスターソース……小さじ1
・砂糖……小さじ1/4
・温かいごはん……150g
・油……大さじ1
作り方
1.さんまは頭を落とし、肛門から頭側に向かって腹に切り込みを入れる。

2.包丁の刃先で内臓をかきだし、腹の中を水でよく洗い、水けをふく。
3.尾の付け根から包丁を入れ、中骨に沿わせながら包丁を上下に動かし頭側まで進める。反対側も同様におろす。

4.腹骨を削ぎ、1.5cm幅に切る。
5.赤パプリカと玉ねぎは1cm角に切る。Aを混ぜ合わせる。
6.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、卵を割り入れ白身に火が入るまで焼き、取り出す。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/09/20240916-sanmagapao05-1.jpg)
7.同じフライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、生姜とにんにくのみじん切りを加え香りが出たら5を入れてサッと炒める。4を加え炒め合わせ、食材に火が入ったらAを加え汁気がなくなるまで炒める。
