
●お家ごはんの定番「カレーライス」に深みとコクを与えるコツとは? 『食楽web』の人気連載「基本の料理」を手掛ける料理家が、その正しい作り方を伝授します。
家庭料理の定番、カレーライス。巷には本場・インドカレーやネパールカレー、タイのグリーンカレー、北海道の名物・スープカレーなど、さまざまな美味しいカレーがひしめき合っています。
それでも昔ながらの「カレーライス」を食べると、家庭料理ならではのホッとする美味しさを感じますよね。
お肉と野菜を煮込んで、ルーを入れて作る「カレーライス」。実は3つのコツをおさえると、いつものお家カレーにコクと深みが加わるのです。
「隠し味の砂糖と甘みを引き出した飴色玉ねぎを「だし」として加えることでコクが生まれ、赤ワインと香ばしく焼いたお肉、2種類のルウの効果でぐっと深みが増したカレーになりますよ!」(東京ソロごはん。)
それでは早速、「正しいカレーライス」の作り方を詳しくお教えしましょう。