
●有塩、無塩、発酵バター。家庭の定番である3種類のバターの正しい使い分け方と、絶品レシピをご紹介!
バタートースト、ガーリックバターチキン、野菜炒めにじゃがバター。油の代わりに使われる「バター」は、料理に豊かなコクと旨味、香ばしさ、乳脂肪の甘やかな香りを与えてくれる欠かせない調味料の一つです。
バターといえば、基本の有塩バター、無塩バター、発酵バターの3種類を家庭に常備している人も多いでしょう。そこで悩むのが、それぞれの使い道。
「久しぶりにお菓子を作ったけど無塩バターが余って困ってる」、「発酵バターのトーストはおいしいけど、他の使い道は?」そんな声が多数あがっているのも事実です。
![「煮込みハンバーグ」にはどのバターが最適? [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/04/20230416-battertukai02.jpg)
そこで“基本の料理”シリーズを手がける「東京ソロごはん。」に、それぞれの使い方&絶品レシピを教えてもらいました。