『Brianza 6・1』の「桜のパンナコッタ」

人気イタリア料理店『Brianza 6・1(ブリアンツァ6・1)』が提供する「桜のパンナコッタ」は、イタリア料理の定番デザートを桜でアレンジした一品。華やかな香りと優しい甘さ、ゼリーに閉じ込めた桜の花の塩漬けがちょうどよいアクセントになって、口に中から春の訪れを感じることができます。
『アークヒルズカフェ』の「あまおうと W あんのさくらどらやき」

六本木を代表するカフェ店 『ARK HiLLS CAFE(アークヒルズカフェ)』からは、和スイーツ「あまおうとWあんのさくらどらやき」を提供。桜餡と小豆餡、あまおうと白玉団子をふんわり食感のどらやき生地でサンドした豪華な一品です。温かいお茶とともに味わえば、ほっこり優しい気分になれそう!
『SPROUT Cafe さくら坂』の「さくら蜜のシフォンケーキとさくら咲く紅茶のセット」

旬のフルーツを使ったパフェやケーキが評判のカフェ 『SPROUT Cafe さくら坂(スプラウトカフェ さくらざか)』では、「さくら蜜のシフォンケーキとさくら咲く紅茶のセット」を販売。桜のはちみつを用いたシフォンケーキに、さくら味の生クリームといちごが添えられ、暖かい紅茶とともに楽しめるリッチなセットです。
『ウルフギャング・パック ピッツァバー』の「桜海老としらすと筍のピザ」

オーナー自らの名を冠した人気料理店『WOLFGANG PUCK PIZZA BAR(ウルフギャング・パック ピッツァバー)』では、春の味覚をふんだんに使った極上のピザ「桜海老としらすと筍のピザ」を提供します。たっぷりの具材とチーズの風味豊かな味わいに、細く刻んだ青唐辛子の鮮やかな緑と辛味が絶妙なアクセントを加え、1枚をあっという間に平らげてしまうほどの美味しさです!
『笑壷』の「桜麩の田楽」

最後は人気和食店 『笑壷(えつぼ)』より、和の粋を極めた一品「桜麩の田楽」を紹介。特注の桜麩に玉味噌を塗って焼き上げ、桜の花の塩漬けをトッピングして提供されます。玉味噌の豊かなコクに桜麩の風味と食感が織りなす美味しさは、一度味わったら忘れられなくなるほどの魅力を備えています。
広いエリアを散策しながら各店舗の美味しいメニューを楽しんでも、またテイクアウトして自宅などでじっくりと味わってみるのもOK。日が経つほどに春の訪れを感じられるようになるイベント開催期間中は、ぜひ『アークヒルズ』で楽しい時間を過ごしてみてください。
なお、営業時間は店舗により大きく異なっていますので、来場の前に必ず下記リンク内にある「アークヒルズの営業時間に関するお知らせ」をご確認ください。