「参鶏湯」

「彩々粥 参鶏湯(サムゲタン)」は、鶏の出汁でお米がトロトロになるまでじっくりと煮込んだ中華風のお粥です。
具材に蒸し鶏とフライドオニオンを合わせ、松の実と糸唐辛子をトッピング。生姜の香りをアクセントに、鶏の旨みをじっくりと味わえる優しい美味しさが魅力です。
「生姜トマト」

鶏出汁ベースのお粥にトマトソースと鶏のそぼろを合わせ、粉チーズとパセリをトッピングしたお粥「彩々粥 生姜トマト」。
トマトの酸味がさっぱりした味わいをもたらし、鶏そぼろが食感と旨みのアクセントになっています。隠し味の葱生姜醤(ねぎしょうがじゃん)がアジア風テイストを感じさせ、見た目の洋風感とは異なる美味しいギャップも楽しめます。
「塩昆布」

「彩々粥 塩昆布」は、国産米を五分粥に仕立てた昔ながらの“日本の白粥”に、細切りの塩昆布をトッピングした一品。
お米が持つ甘味と塩昆布のちょうどいい塩味&旨みは、朝食メニューとしてはもちろんのこと、お疲気味のカラダにもじんわりと染みていく優しい味わいです。
食後は「クリーミータピオカ」でブレイク!

美味しいお粥を食べ終えたら、自慢のタピオカを使った新デザート「クリーミー タピオカ」で〆るのがゴンチャの新しいスタイル!
店内で1時間以上かけて丁寧に調理したモチモチ食感と優しい甘さを備えた「タピオカ」に、ミルキーでほんのりしょっぱい「ミルクフォーム」を合わせています。フレーバーには、果肉感たっぷりの甘酸っぱい味わいが魅力の「ストロベリー」、深みのある甘さとすっきりとした味わいが特徴の黒糖シロップを使用した「黒糖」の2種類を用意。
単品でのオーダーもできますので、『ゴンチャ』の美味しいお茶メニューと一緒にいただくというのもアリですよ!
お粥の「ティーセット」で出されるお茶は、阿里山(ありさん)ウーロンティー、ウーロンティー、ジャスミン グリーンティー、ブラックティー(紅茶)の4種類からお好みで1種類をチョイス。どのお茶も「彩々粥」の美味しさを引き立ててくれる、相性抜群の味わいとなっています。
日々深まっていく秋シーズン、そして温かいものが恋しくなる冬シーズンにピッタリの新メニュー「彩々粥」。『ゴンチャ』に来店した際は、ぜひオーダーしてみてくださいね!
●DATA
『Gong Cha 貢茶(ゴンチャ)』
彩々粥(さいさいがゆ)/クリーミー タピオカ
期間:2020年10月16日(金)~ ※通年メニュー
販売:『Gong Cha 貢茶』全店(一部店舗を除く)
https://www.gongcha.co.jp/
※価格は全て税別