
お菓子で有名な株式会社ブルボンから販売されている、見た目はスライスチーズのような形の食品シート「スライスキッチン」をご存知でしょうか? こちら、一般的には液状のソースなどが“シート状”になった新世代の食品なんです。そして2019年3月1日から新商品として「ツナマヨ風味」と「バジルマヨ風味」が、販売されます。
おにぎりやサンドイッチの定番ツナマヨが、汎用性の高いスライス状になっているので、普段のごはんからお弁当まで、とにかく使い勝手が良いのがポイント。元々は「サンドイッチやサラダにマヨネーズを使うと、びちゃびちゃになってしまう」という、ブルボンの女性社員の声を反映して開発されたそうで、マヨネーズを固めることで、水分が出ないようになっています。
以下、どんな料理シーンで使えるのか、実例をご紹介しますので、参考にしていただければと思います。

「ツナマヨ風味のおにぎらず」も簡単にできます。手も汚れず、マヨネーズでぐちゃぐちゃになる心配もなし。

「バジルマヨ風味のグリルチキンサラダ」。いつもの料理に一枚プラスするだけで、ぐっとオシャレな一皿になります。
いずれの商品も、フィルムをはがせばすぐに使えるので、汚れ物も少なく済み、時短も叶います。しかも一枚の量が決まっているので、ダイエットやトレーニング中の人は、カロリー計算がしやすいのも嬉しいところ。そのまま挟んだり、食材を包んだり、型を使ってデコレーションしたり、熱を入れてとろけさせたり、いろいろな使い方で楽しめそうな一品です。ぜひお試しを!
●DATA
ブルボン スライスキッチン