純度99.99%の高純度ウォッカを使用
フォーナインは、純度99.99%の高純度ウォッカを使用したチューハイです。透明感のあるクリアな味わいと、飲み飽きないスムースな飲み口が特徴で、「手っ取り早く酔いたい。でも、できるだけ飲みやすいものがいい」と感じている人におすすめ。

アルコール度数は9%で、これは一般的なチューハイの倍近くあります。そのまま飲むのももちろんいいのですが、高アルコールのお酒は氷を入れて飲んでも、ある程度のアルコール度数を維持できるのがいいところです。

ひとくち飲んでみると、高アルコールチューハイにありがちなえぐみというか、喉を通りにくい感じが一切なく、いくらでも飲めてしまいます! 甘さは控えめで、グレープフルーツ特有のスッキリした柑橘が感じられ、苦味もほとんどありません。

これまであまり積極的に飲んで来なかった高アルコールチューハイですが、フォーナインのコンセプトでもある“研ぎ澄まされたうまさ”なら、ハマっている人が続出しているのも納得できます。せっかくなので、クリアドライとクリアレモンも飲んでおくことにしました。
クリアドライはアレンジして飲むのもおすすめ
クリアドライはウォッカを炭酸で割っただけのシンプルな味わい、クリアレモンは柑橘の爽やかさがありながらも甘さを感じないアルコール度数9%のチューハイです。

クリアドライはそのまま飲むのはもちろん、オリジナルの飲み方ができるのがいいなと思いました。たとえば、オレンジジュースやりんごジュースで割ってもいいですし、カルピスで割るのもアリ。ジュース1:クリアドライ1の割合で割って飲んでも、アルコール度数は4.5%になるので、“お酒を飲んでいる感”はキープできるのがいいですね。

クリアレモンはレモン特有の酸味とビターさが感じられ、まさに大人の味わい。あえてここに生のレモンを絞り入れると、さらに贅沢なチューハイに進化しそう。ジンジャーエールで割るなどの飲み方をしてもおいしそうです。
2019年1月22日からは数量限定で「クリアシークヮーサー」も登場するなど、ますます目が離せないフォーナインシリーズ。おいしすぎるので飲み過ぎには要注意ですよ!
(取材・文◎今西絢美)
●DATA
サッポロチューハイ 99.99(フォーナイン)