【鉄道の旅】日本の秘境・只見線で奥会津の美しい紅葉を! SL体験や美食を楽しむ2日間だけのツアー

SLの車窓から広がる紅葉の絨毯!田子倉ダム見学ツアーも

「SLばんえつ物語」
「SLばんえつ物語」

 ツアーは東京駅から始まります。まずは新幹線で新潟駅へと向かい、そこから信越本線を利用して新津駅へ移動します。

 新津駅では、阿賀野川沿いを走る蒸気機関車「SLばんえつ物語」が待っています。レトロな雰囲気のSLに揺られながら、車窓から望む景色に心を奪われるはず。

「只見川第一橋梁」
「只見川第一橋梁」

 SLが進むにつれ、紅葉に彩られた只見川と只見線が見事なコントラストを描くビュースポット、「只見川第一橋梁」に差し掛かります。この絶景は徒歩や車では決して見ることができない特別な瞬間。インスタ映え間違いなしの風景に、誰もが息を呑むことでしょう。

 宿泊は、只見の豊かな自然に囲まれた深沢温泉「季の郷 湯ら里」。1日の疲れを癒す温泉と、会津地方ならではの郷土料理が楽しめます。特に地元の新鮮な秋の味覚を使った料理は、この季節ならではの贅沢なひととき。味覚でも秋を感じることができます。

「田子倉ダム」[食楽web]
「田子倉ダム」[食楽web]

 ツアー2日目のメインイベントは、日本有数の貯水量を誇る「田子倉ダム」の内部見学。新潟県との県境に位置するこの巨大なダムは、普段は一般公開されていないため、このツアーでしか体験できない特別な場所です。圧巻の紅葉風景に囲まれたダムの風景は、息をのむ美しさです。

 そのほかにも「JR東日本びゅうツーリズム」では、「只見線」で楽しむ魅力的な紅葉ツアーを展開中。気になる方はぜひ早めにチェックしてみてください。

●DATA
【ネット限定】紅葉の車窓を満喫!人気の「SLばんえつ物語」・絶景の「只見線」に乗車と通常非公開の田子倉ダム内部見学

日程:11月2日(土)〜11月3日(日)
料金:大人1名あたり3万9800円~4万4800円
https://vtsotq.page.link/L8Mm