
●日本橋エリアの飲食店や様々な店舗を巡りながら、全国約50蔵の日本酒が堪能できる、“利き酒+街歩きイベント”が5年ぶりに開催!
全国約50蔵の日本酒が飲み放題で味わえる“利き酒+街歩き“イベント「第8回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2024」が、5年ぶりに2024年4月13日(土)に開催されます。
このイベント、最初に受付で「オリジナルのお猪口(ちょこ)」を受け取り、お猪口片手に日本橋エリアに点在する飲食店や様々な店舗を、好きなルートで巡っていくというスタイル。参加飲食店では蔵元自慢のお酒をずらりと並べて待っているので、好きなだけ利き酒を楽しめます。

蔵元が常駐するブースでは、銘酒秘話や地元名物、酒造りの逸話など、造り手との会話や交流が楽しめたり、参加飲食店では、それぞれ趣向を凝らしたフードを用意。500〜1000円程度の気軽に楽しめる価格のおつまみが中心で、日本橋エリアの有名店、隠れた実力店の味を楽しみつつ、日本酒とのペアリングを楽しめます。
さらに、日本酒とは直接は関係なさそうなお店や、意外な場所にも「振舞酒」コーナーがあり、ランダムに選ばれた日本酒が設置されているので、お猪口で自由に楽しめます。

今回、参加予定の店舗は、天ざる・天もり発祥の店とされる『室町砂場』や、鰻屋の『亀とみ』、福島県のアンテナショップである『日本橋 ふくしま館 MIDETTE』、ハンバーガーの人気店『JUSTA BURGER@THE A.I.R BUILDING』、三重県のアンテナショップ『三重テラス』、老舗洋食店『レストラン桂』など。
各店で自慢の料理と厳選した日本酒のペアリングを楽しみことができます。このほかにも、ビストロや寿司店、串焼きの店など、さまざまな飲食店と日本酒がコラボ予定。詳しくは公式サイトをチェック!
まとめ

全国から約50の日本酒の蔵元が集結するので、日本酒好き、または酒肴好きにはたまらないイベントです。くれぐれも飲み過ぎには注意して楽しみましょう!