「豚まん」はコンビニの肉まんとは似て非なるもの

551HORAIの看板商品といえば「豚まん」。おそらく関西人でこの豚まんを食べたことがない人はいないのではないかと思えるくらい、メジャーな大阪グルメです。一日の平均販売個数は約17万個。新大阪駅や京都駅など新幹線の駅でも買えるので、関西人でなくても食べたことがある人は多いはず。

551HORAIの豚まんの最大の特徴は、そのずっしりした重量感。サイズは握りこぶし大なのですが、コンビニの肉まんに比べると明らかに重さが違います。

メインとなる具材の豚肉と玉ねぎはダイス状にカットされており、玉ねぎもの甘みと肉汁たっぷりな豚肉が口いっぱいに広がるのがたまりません! 具には下味がしっかりついており、ここに付属のカラシをたっぷりつけて食べるのが関西人流。1個食べるだけで十分な満足感があるので、さすがの筆者でも2個食べれば満腹になります。