コンテンツへスキップ
食楽web
食べるのが好き、飲むのが好き、遊ぶのが好き!美食と酒の悦楽探求WEBマガジン

Instagram

Facebook
  • HOME
  • ニュース
    • ニュース
    • イベントレポート
  • 特集記事
    • サウナ飯
    • 「薩州 赤兎馬」を料理と味わう
    • コーヒー特集
    • 全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
    • お取り寄せグルメ
    • アウトドア飯
    • 最旬☆酒とつまみ
    • タクシーめし
  • コラム
    • コラム・食レポ
    • キッチン家電・道具
    • 新・田中一明のラーメン官僚主義!
  • 酒場・レストラン
    • 食材ショップ
    • レストラン
    • バー・居酒屋
    • 喫茶店・カフェ
  • レシピ
    • 調理レシピ
    • ソース・調味料
  • ピックアップ
    • デカ盛り
    • キャンプ・野外料理
    • コンビニグルメ
  • お取り寄せ・買い物
    • 食楽マルシェ
    • お取り寄せ
TOP
コラム
コラム・食レポ
  • コラム・食レポ
  • PR濵田酒造株式会社
2022/11/18 17:002023/01/24 12:06

名酒場の店主も太鼓判! 料理に寄り添う「薩州 赤兎馬」の清冽な味わい Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
名酒場の店主も太鼓判! 料理に寄り添う「薩州 赤兎馬」の清冽な味わい Vol.2
食楽web

 今までにない革新的な美味しさを求め、飲み手の驚きや喜び、感動を想像しながら開発された芋焼酎「薩州 赤兎馬」。近年は、世界三大酒類コンペティションのひとつであるSFWSCでダブルゴールドを受賞しており、世界的な評価も獲得している。

 そんな名酒の魅力に、プロの視点から迫る本企画。2回目は経堂『もつ焼き 優貴』の若き店長・古屋伸一郎さんにご登場いただいた。

『もつ焼き 優貴』@経堂
“淡麗かつ芳醇な味わい”という個性で初心者も虜にする芋焼酎

古屋伸一郎さん/経堂で11年目を迎えた『もつ焼き 優貴』の店長。静岡・沼津にある実家も飲食店というサラブレッドで「料理を学びたい」との強い志を持って19歳の若さで入店。メキメキと頭角を表し、わずか5年で今の地位に上り詰めた。「自分はまだまだです」と謙遜する姿勢もまた好感が持てる、若き職人だ
古屋伸一郎さん/経堂で11年目を迎えた『もつ焼き 優貴』の店長。静岡・沼津にある実家も飲食店というサラブレッドで「料理を学びたい」との強い志を持って19歳の若さで入店。メキメキと頭角を表し、わずか5年で今の地位に上り詰めた。「自分はまだまだです」と謙遜する姿勢もまた好感が持てる、若き職人だ

 もつ焼きは鮮度が命。その事実を雄弁に物語る旨い串である。『もつ焼き 優貴』はその日に捌いたもつしか扱わない人気店。芝浦から毎朝仕入れ、店で一本一本、丁寧に串打ちし、職人技を駆使して焼き上げる。同店を率いる古屋さんは言う。
「仕込みは大変ですが、その分、やりがいもある」

 実直な仕事ぶりでオーナーの信頼も厚い古屋さんは本物を見極める審美眼も兼ね備えるが、そんな店長がこの日、「飲みやすい!」と驚いた一杯が、「薩州 赤兎馬」。これまで、あまり得意ではなかった芋焼酎を、しかもロックで味わい、感激したのは初めてのことだった。

「芋の旨みは強いですけど、すっきりしている。だから、ロックでも飲みやすいんですね」

「薩州 赤兎馬」は口に含んだ瞬間に立ち上る、すっきりとした味わいが身上。原料である芋の風味は強く香るが、特殊な濾過方法を採用することにより、シャープな味わいも両立。淡麗でありながら芳醇という個性を見事に実現している。仕込みに使う鹿児島・冠岳の軟らかい湧水も、この美味しさを醸すには欠かせない存在。古屋さんもその事実に気づいている。

「仕込み水が美味しいのかもしれません。だから、このキレが醸せる。水割りも試しましたが、香りがより強く感じられるから、私はロックの方が断然、好き」

香ばしく、旨みも強い「もつ焼き」を受け止める「薩州 赤兎馬」

「串焼き5本盛り合わせ」1100円。焼いた香りと甘い脂が「薩州 赤兎馬」とよく合う串焼きの盛り合わせで、この日は「あみれば」「豚タン」「豚ハラミ」「のどなんこつ」「マルチョウ」の5本
「串焼き5本盛り合わせ」1100円。焼いた香りと甘い脂が「薩州 赤兎馬」とよく合う串焼きの盛り合わせで、この日は「あみれば」「豚タン」「豚ハラミ」「のどなんこつ」「マルチョウ」の5本

 原料由来の強い旨みと香りに加え、口当たりの軽さとキレも併せ持つ「薩州 赤兎馬」。古屋さんはもつとの相性にも感激している。

「ウチのもつは鮮度がいいから臭みが全くありませんが、「薩州 赤兎馬」と本当によく合います」

 旨みだけがしっかりとあり、脂は甘くとろける、この店のもつの力強さを、「薩州 赤兎馬」はバチンと受け止める。古屋さんの技術により、香ばしく焼き上がった串焼きはもちろん、「ればテキ」や「ねぎだく白センマイ」といった、新鮮なもつでなければ決して作れない一品料理との相性もまた抜群。旨みが膨らむように感じられて驚くのだ。

「もつの脂と芋焼酎のコクは鉄板の組み合わせでしょう。けれど、『薩州 赤兎馬』はそこに、キレも加わっているから、飲むとまた自然ともつが食べたくなる」。食べて飲んで、という幸福なループが止まらなくなる。「薩州 赤兎馬」にはそれほどまでに人を魅了する魔性の魅力がある。

鮮度の良さが旨さからわかる「ればテキ」と「ねぎだく白センマイ」

一品料理も充実。臭み皆無で驚く「ればテキ」660円や、コリコリ食感が心地よく、酢橘の効いたネギだれも旨い「ねぎだく白センマイ」680円も、ほかで味わえない
一品料理も充実。臭み皆無で驚く「ればテキ」660円や、コリコリ食感が心地よく、酢橘の効いたネギだれも旨い「ねぎだく白センマイ」680円も、ほかで味わえない
「薩州 赤兎馬」をロックで味わい、飲みやすさに感激した古屋さん
「薩州 赤兎馬」をロックで味わい、飲みやすさに感激した古屋さん

●SHOP INFO

もつ焼き 優貴外観

店名:もつ焼き 優貴

住:東京都世田谷区経堂1-22-18 タイムポート経堂103
TEL:03-3420-0429
営:17:00~23:00(L.O.)、土曜・日曜・祝日16:00~
休:なし

【「薩州 赤兎馬」が飲めるあの町、あの酒場@一軒目】
九州の流儀を貫く「もつ鍋」に「薩州 赤兎馬」は鉄板の取り合わせ

『山笠』@池袋

 芳醇だが、後味は軽やかな「薩州 赤兎馬」の個性的な味わいは食中酒に最高。特に、素材の旨みがしっかり活きた料理と飲んで真価を発揮する。理由は、力強い味わいをガッチリ受け止めるだけの包容力が「薩州 赤兎馬」にあるから。その事実を知らしめる九州の郷土料理に「もつ鍋」がある。本場と同じ美味しさをそのまま東京で提供する専門店『山笠』の代表・宮岡靖泰さんは言う。

「ウチのもつ鍋は鰹出汁などを使わず、素材の旨みだけで勝負しています」

 もつは鮮度にもこだわって生の小腸を厳選。独自のルートで国産牛の極上品を仕入れている。だから、旨みは強く、脂も甘い。野菜は王道を行く、キャベツとニラ、そして、牛蒡。すべての滋味が溶け込んだスープは自然と奥深い味わいになり、「薩州 赤兎馬」ともよく合う。

「甘みが強くて旨みのしっかりした『薩州 赤兎馬』は、ウチのもつ鍋と美味しさの方向性が似ている。だから、最高の組み合わせだと思います」。

「酢もつ」や「とりかわ串」といった酒肴も充実しており、それらと「薩州 赤兎馬」との相性は言わずもがな。しかし、それ以上に、新作「手羽唐揚げ」との調和は驚くほどで、外はパリッと香ばしくてスパイシー、中はジューシーで鶏の旨みが炸裂する美味しさに「薩州 赤兎馬」が進んで仕方がない。「素材本来のおいしさを活かした、シンプルな料理にこそ、『薩州 赤兎馬』は合うんでしょうね」。

 この店は、素材にこだわったシンプルな料理ばかりをそろえるから、飲む酒は「薩州 赤兎馬」が鉄板。それは試せば、よくわかる。

「もつ鍋」の素材はもちろん、調味料にもこだわるから「薩州 赤兎馬」と合う

1730円。味噌と醤油の2味を用意するが、どちらの調味料も九州から取り寄せており、レシピは博多の有名店で研鑽を積んだ料理長が考案したオリジナル。同郷の「薩州 赤兎馬」に自然となじむ
1730円。味噌と醤油の2味を用意するが、どちらの調味料も九州から取り寄せており、レシピは博多の有名店で研鑽を積んだ料理長が考案したオリジナル。同郷の「薩州 赤兎馬」に自然となじむ

鍋の前に「薩州 赤兎馬」を飲みながらつまんで最高の「手羽唐揚げ」

640円。料理長が考案した独自の「パリッと製法」採用で、外はびっくりするほどパリパリの食感。中はジューシーで甘い脂がほとばしり、「薩州 赤兎馬」にとって最強の相棒となる
640円。料理長が考案した独自の「パリッと製法」採用で、外はびっくりするほどパリパリの食感。中はジューシーで甘い脂がほとばしり、「薩州 赤兎馬」にとって最強の相棒となる

●SHOP INFO

酒肴 大黒内観

店名:山笠

住:東京都豊島区東池袋1-7-5 池袋イースタンビルB1
TEL:03-3982-1129
営:17:00~24:00(23:00L.O.)、土曜・日曜・祝日16:00〜
休:なし

【「薩州 赤兎馬」が飲めるあの町、あの酒場@二軒目】
気の利いた肴と居心地の良さで人気の“居酒場”で味わう「薩州 赤兎馬」

『居酒場 IGOR COSY SHINSEN』@神泉

「薩州 赤兎馬」の豊かな包容力は、芋焼酎の初心者をも優しく受け入れる。神泉『居酒場 IGOR COSY SHINSEN』で確信したのはその事実。店長の桜井茜さんは朗らかな笑顔でこう証言する。

「飲みやすさでいったら『薩州 赤兎馬』はナンバーワン。これは私だけでなく、スタッフ全員の共通認識。芋焼酎に慣れていない方には、まずお薦めします」

 同店は焼酎にフォーカスしたドリンクメニューがひとつの個性。フレンチやエスニックの手法を巧みに取り入れた新しい酒肴がもうひとつの個性で、チルタイムにふさわしい居心地の良さも備わり、酒、料理、空間の三位一体で“居酒場(いさかば)”を謳う。

 焼酎はレギュラーで10種以上を揃え、売切御免の限定酒も充実するが、「薩州 赤兎馬」は「ロックでも、ソーダ割りでも何でもイケます」と桜井さん。「バランスが最高なんです。フルーティな一方で、芋のいい風味もちゃんと活きているから、どんな飲み方でもイケる」

 合う肴もオールマイティ。「バランスが良過ぎて何にでも合う」から逆に迷ったそうだが、今日は「黒岩土鶏」と「白イチジクバター」を用意してくれた。

「地鶏の旨みに、『薩州 赤兎馬』はもちろん、合っちゃいます!(笑)」。バターの方は濃厚で、お互いのいいところを高め合う印象。イチジクは「薩州 赤兎馬」に漬け込んであり、さりげなく親和性を高めている。

 カウンターで「なぜ合うのか?」なんて会話を楽しみながら「薩州 赤兎馬」と料理が味わえるのもこの店の魅力。これぞ“居酒場”の実力といったところだろう。

「優しい厚み……そう、『薩州 赤兎馬』は優しい厚みが感じられるから、私は好きなんです」と今度は真顔で桜井さん。創業から丸2年。焼酎を愛し、お店の顔として薦め続けてきた店長の言葉には一朝一夕では醸せない説得力がある。

地鶏の旨みがダイレクトに味わえる「宮崎直送 黒岩土鶏のたたき盛り合わせ」

1人前850円。自然に近い環境で育つ宮崎の地鶏を炭火でサッと炙って提供。噛めば噛むほど旨みがあふれるモモや、上品な風味のムネに加え、今日は濃厚なレバーも用意。「薩州 赤兎馬」とよく合う
1人前850円。自然に近い環境で育つ宮崎の地鶏を炭火でサッと炙って提供。噛めば噛むほど旨みがあふれるモモや、上品な風味のムネに加え、今日は濃厚なレバーも用意。「薩州 赤兎馬」とよく合う

「薩州 赤兎馬」を隠し味に使った芳醇な「白イチジクバター 焼酎風味」

630円。ドライイチジクを焼酎に漬け込んで成形する自家製で、この日は「薩州 赤兎馬」を使用。芳醇なフルーツの香味と濃厚なバターの旨みがひとつになってハードリカーのアテに抜群
630円。ドライイチジクを焼酎に漬け込んで成形する自家製で、この日は「薩州 赤兎馬」を使用。芳醇なフルーツの香味と濃厚なバターの旨みがひとつになってハードリカーのアテに抜群

●SHOP INFO

居酒場 IGOR COSY SHINSEN内観

店名:居酒場 IGOR COSY SHINSEN

住:東京都渋谷区円山町18-6 藤田ビル1F
TEL:03-6455-1720
営:17:00~23:00(22:00フードL.O.、22:30ドリンクL.O.)
休:不定休

●DATA

薩州 赤兎馬画像

薩州 赤兎馬

アルコール分/25度、原材料名/さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)、内容量/720ml、価格/1827円(税込)

濵田酒造
お問い合わせ:お客様相談室0996-21-5260(平日 9:00~17:00 土・日・祝日を除く)
https://www.sekitoba.co.jp/

飲酒は20歳から。飲酒は適量を。飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中や授乳中の飲酒はお控えください。

  • タグ
  • 葛飾区
  • 渋谷区
  • 世田谷区
  • 薩州 赤兎馬
  • 「薩州 赤兎馬」を料理と味わう

関連記事

名酒場の店主も太鼓判! 料理に寄り添う「薩州 赤兎馬」の清冽な味わい Vol.1
  • コラム・食レポ
  • Sponsored

名酒場の店主も太鼓判! 料理に寄り添う「薩州 赤兎馬」の清冽な味わい Vol.1

  • タグ
  • 葛飾区
  • 中央区
  • 薩州 赤兎馬
  • 「薩州 赤兎馬」を料理と味わう
名酒場の店主も太鼓判! 料理に寄り添う「薩州 赤兎馬」の清冽な味わい Vol.3
  • コラム・食レポ
  • Sponsored

名酒場の店主も太鼓判! 料理に寄り添う「薩州 赤兎馬」の清冽な味わい Vol.3

  • タグ
  • 文京区
  • 薩州 赤兎馬
  • 「薩州 赤兎馬」を料理と味わう
  • 港区
  • 世田谷区
家飲みの時間を豊かにするちょっと贅沢な芋焼酎「薩州 赤兎馬」とは?
  • コラム・食レポ
  • Sponsored

家飲みの時間を豊かにするちょっと贅沢な芋焼酎「薩州 赤兎馬」とは?

  • タグ
  • 焼酎
  • 芋焼酎
  • 薩州 赤兎馬
  • 薩州濵田屋伝兵衛
  • 「薩州 赤兎馬」を料理と味わう
家飲みもペアリングの時代!料理家・河瀬璃菜が教える「薩州 赤兎馬」の楽しみ方
  • コラム・食レポ
  • Sponsored

家飲みもペアリングの時代!料理家・河瀬璃菜が教える「薩州 赤兎馬」の楽しみ方

  • タグ
  • 家飲み
  • 薩州 赤兎馬
  • ペアリング
  • 薩州濵田屋
  • 「薩州 赤兎馬」を料理と味わう
  • 焼酎
途中下車してでも挑戦したい! 京王線沿線のウマすぎる「デカ盛りグルメ」5選
  • コラム・食レポ

途中下車してでも挑戦したい! 京王線沿線のウマすぎる「デカ盛りグルメ」5選

  • タグ
  • 調布市
  • デカ盛り
  • 府中市
  • 日野市
  • 渋谷区
  • 世田谷区
スープパスタの名店『IVOホームズパスタ』(渋谷)で名物「絶望スパゲティ」を絶品「塩つけパン」と共に食べてきた
  • コラム・食レポ

スープパスタの名店『IVOホームズパスタ』(渋谷)で名物「絶望スパゲティ」を絶品「塩つけパン」と共に食べてきた

  • タグ
  • パン
  • 渋谷区
  • 塩パン
  • IVOホームズパスタ
  • 絶望スパゲッティ

スペシャル

食楽チョイス

東京サワー最前線! 進化が止まらない“最新サワー”が味わえる店6選
  • バー・居酒屋

東京サワー最前線! 進化が止まらない“最新サワー”が味わえる店6選

  • タグ
  • レモンサワー
  • 東京都
  • 足立区
  • サワー
  • 酒呑倶楽部アタル
  • 島バジルレモンサワー
  • 涼を呼び込む 夏の「酒とつまみ」
家飲みがもっと楽しくなる最強の「酒とつまみ」6選
  • お取り寄せ

家飲みがもっと楽しくなる最強の「酒とつまみ」6選

  • タグ
  • 子泣きじじい
  • MAIAM WINES
  • 元祖中津からあげ もり山
  • YUZU Sparkring ~FARM to SVB 高知産ゆず~
  • 酒とつまみ
  • カルディ
  • 家飲み
  • パタゴニア プロビジョンズ
お米の新常識! 炭酸水でお米を炊くのが超絶オススメなワケ
  • コラム・食レポ

お米の新常識! 炭酸水でお米を炊くのが超絶オススメなワケ

  • タグ
  • お米
  • 炭酸水
  • ソーダストリーム スピリット ワンタット
  • 炭酸水ごはん
  • ピラフ

注目キーワード

  • 田中一明
  • 肉レシピ
  • 日本酒
  • 調理器具
  • スープ
  • レモンサワー

人気記事

“味わいプレーンサワー”の「タコハイ」に、早くも夢中! 懐かしくも新しい、愛され系プレーンサワーに食のプロ・マッキー牧元さんもホの字
  • コラム・食レポ
  • Sponsored

“味わいプレーンサワー”の「タコハイ」に、早くも夢中! 懐かしくも新しい、愛され系プレーンサワーに食のプロ・マッキー牧元さんもホの字

  • タグ
  • サントリー
  • マッキ―牧元
  • こだわり酒場のタコハイ
ラーメン好き必見! 『花月嵐』の限定ラーメン「豚そば銀次郎 BLACK」を食べてきた
  • コラム・食レポ

ラーメン好き必見! 『花月嵐』の限定ラーメン「豚そば銀次郎 BLACK」を食べてきた

  • タグ
  • ラーメン
  • らあめん花月嵐
  • 豚そば銀次郎 BLACK
絶対やってみて! 『家事ヤロウ』で話題のレシピ「お好み焼き餃子」が超簡単で旨すぎた【再現レシピ】
  • 調理レシピ

絶対やってみて! 『家事ヤロウ』で話題のレシピ「お好み焼き餃子」が超簡単で旨すぎた【再現レシピ】

  • タグ
  • レシピ
  • 冷凍餃子
  • 家事ヤロウ
  • お好み焼き餃子
もっと見る

食楽特集

マックの200円以下のバーガー2個で「最強ビッグマック」を作る! 最高に旨いオススメの組み合わせはコレだ!

マックの200円以下のバーガー2個で「最強ビッグマック」を作る! 最高に旨いオススメの組み合わせはコレだ!

  • コラム・食レポ
家飲みがもっと楽しくなる最強の「酒とつまみ」6選

家飲みがもっと楽しくなる最強の「酒とつまみ」6選

  • お取り寄せ
【検証】ハンバーガー×ビール。互いの味わいを高め合う最強の組み合わせとは?

【検証】ハンバーガー×ビール。互いの味わいを高め合う最強の組み合わせとは?

  • コラム・食レポ
プロのバーテンダーが教える、知っていると「通」なお酒&カクテル5選

プロのバーテンダーが教える、知っていると「通」なお酒&カクテル5選

  • バー・居酒屋
いま急増中の“テレワーク高血圧”とは? 予防・対策におすすめの「トマトジュースレシピ」3選

いま急増中の“テレワーク高血圧”とは? 予防・対策におすすめの「トマトジュースレシピ」3選

  • コラム・食レポ
“ととのい”後のお楽しみ! サ飯のススメ
「薩州 赤兎馬」を料理と味わう
コーヒー特集
全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
お取り寄せグルメ
アウトドア飯
最旬☆酒とつまみ
旨い店はタクシー運転手に訊け!
食楽marche(マルシェ) 名店の美味をお取り寄せ! 肉山カレー
食楽marche(マルシェ) 名店の美味をお取り寄せ!
厳選食材宅配便 バナー
食楽の極み グルメ・ギフト便【カニ・おせち】 バナー
Official Facebook Page
食楽web Official Instagram

ランキング

“味わいプレーンサワー”の「タコハイ」に、早くも夢中! 懐かしくも新しい、愛され系プレーンサワーに食のプロ・マッキー牧元さんもホの字

“味わいプレーンサワー”の「タコハイ」に、早くも夢中! 懐かしくも新しい、愛され系プレーンサワーに食のプロ・マッキー牧元さんもホの字

  • コラム・食レポ
  • Sponsored
ラーメン好き必見! 『花月嵐』の限定ラーメン「豚そば銀次郎 BLACK」を食べてきた

ラーメン好き必見! 『花月嵐』の限定ラーメン「豚そば銀次郎 BLACK」を食べてきた

  • コラム・食レポ
絶対やってみて! 『家事ヤロウ』で話題のレシピ「お好み焼き餃子」が超簡単で旨すぎた【再現レシピ】

絶対やってみて! 『家事ヤロウ』で話題のレシピ「お好み焼き餃子」が超簡単で旨すぎた【再現レシピ】

  • 調理レシピ
ロードサイドの人気ラーメン店『おおぎや』はウマいのか? 「ネギみそチャーシューメン」を食べてきた

ロードサイドの人気ラーメン店『おおぎや』はウマいのか? 「ネギみそチャーシューメン」を食べてきた

  • レストラン
【クイズ】3つのうち日清「カップヌードル」はどれ? ヒントはかやくとカップの違い

【クイズ】3つのうち日清「カップヌードル」はどれ? ヒントはかやくとカップの違い

  • コラム・食レポ
もっと見る

連載・作家

マッキー牧元の記憶の三ツ星食堂|名古屋・大須の『岡ちゃん』の名物“とんちゃん“の思い出

マッキー牧元の記憶の三ツ星食堂|名古屋・大須の『岡ちゃん』の名物“とんちゃん”の思い出

  • マッキ―牧元の記憶の三ツ星食堂
シュウマイ潤の焼売名店探訪。「焼売」のプロレス的魅力を体感できる『野田焼売店』

シュウマイ潤の焼売探訪。「焼売」の“プロレス”的魅力を体感できる『野田焼売店』の魅力とは?

  • コラム・食レポ
ラーメン官僚が絶賛! 新小岩『仙臺自家製麺こいけ屋 分店 緑栽』の「シャモ中華そば」と「タンメン」が激ウマな理由

ラーメン官僚が絶賛! 新小岩『仙臺自家製麺こいけ屋 分店 緑栽』の「シャモ中華そば」と「タンメン」が激ウマな理由

  • 新・田中一明のラーメン官僚主義!
高温で一気に焼き上げるアラジンの「グラファイト グリル&トースター」は料理好きも大満足の万能トースターだった!

高温で一気に焼き上げるアラジンの「グラファイトトースター」は料理好きも大満足の万能トースターだった!

  • キッチン家電・道具

連載記事(自動更新)

トリプル山椒でシビ旨!『肉めし岡もと』のシビれる「葱山椒肉めし」が最高すぎた

トリプル山椒でシビ旨!『肉めし岡もと』のシビれる「葱山椒肉めし」が最高すぎた

  • コラム・食レポ
ラーメン好き必見! 『花月嵐』の限定ラーメン「豚そば銀次郎 BLACK」を食べてきた

ラーメン好き必見! 『花月嵐』の限定ラーメン「豚そば銀次郎 BLACK」を食べてきた

  • コラム・食レポ
最強のペーパーレスコーヒードリッパーはこれ! ホームセンター5社の製品で飲み比べてみた

最強のペーパーレスコーヒードリッパーはこれ! ホームセンター5社の製品で飲み比べてみた

  • コラム・食レポ

レシピ(自動更新)

花粉症が楽になるレシピ! グルメライターの実家に伝わる「アジと根菜のつみれ汁」とは?【我が家の定番レシピ】

花粉症が楽になるレシピ! グルメライターの実家に伝わる「アジと根菜のつみれ汁」とは?【我が家の定番レシピ】

  • 調理レシピ
フードライターの友人が作る実家メシ「醤油トースト」がおいしすぎて感動が止まらない【我が家の定番レシピ】

フードライターの友人が作る実家メシ「醤油トースト」がおいしすぎて感動が止まらない【我が家の定番レシピ】

  • 調理レシピ

最新号

食楽 2023年 春号
2023/3/6発売
1000円(定価)
  • 最新号の紹介
  • 最新号を購入
食楽定期購読

最新記事

    「旨さ」の陰に厳格な基準と圧倒的なこだわりあり! EUの食材が人気のワケとは

    「旨さ」の陰に厳格な基準と圧倒的なこだわりあり! EUの食材が人気のワケとは

    • ニュース
    • Sponsored
    博多で人気爆発中の注目パン「明太フランス」を名店『THE FULLFULL HAKATA』から取り寄せてみた!

    博多で人気爆発中の注目パン「明太フランス」を名店『THE FULLFULL HAKATA』から取り寄せてみた!

    • お取り寄せ
    都内最大級のBBQ&ビアガーデン! 明治神宮外苑の「森のビアガーデン」で飲める極上生ビールの味わいとは?

    都内最大級のBBQ&ビアガーデン! 明治神宮外苑の「森のビアガーデン」で飲める極上生ビールの味わいとは?

    • ニュース
    トリプル山椒でシビ旨!『肉めし岡もと』のシビれる「葱山椒肉めし」が最高すぎた

    トリプル山椒でシビ旨!『肉めし岡もと』のシビれる「葱山椒肉めし」が最高すぎた

    • コラム・食レポ
    さば缶の進化系「さば先生」って何!? 混ぜるだけで旨い“さばのケチャップライス”も作れる!

    さば缶の進化系「さば先生」って何!? 混ぜるだけで旨い“さばのケチャップライス”も作れる!

    • ニュース

アーカイブ

食楽web
  • HOME
  • ニュース
    • ニュース
    • イベントレポート
  • 特集記事
    • サウナ飯
    • 「薩州 赤兎馬」を料理と味わう
    • コーヒー特集
    • 全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
    • お取り寄せグルメ
    • アウトドア飯
    • 最旬☆酒とつまみ
    • タクシーめし
  • コラム
    • コラム・食レポ
    • キッチン家電・道具
    • 新・田中一明のラーメン官僚主義!
  • 酒場・レストラン
    • 食材ショップ
    • レストラン
    • バー・居酒屋
    • 喫茶店・カフェ
  • レシピ
    • 調理レシピ
    • ソース・調味料
  • ピックアップ
    • デカ盛り
    • キャンプ・野外料理
    • コンビニグルメ
  • お取り寄せ・買い物
    • 食楽マルシェ
    • お取り寄せ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • 広告掲載について
  • 食楽marche (マルシェ)について
  • 食楽cuisine(キュイジーヌ) について
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
copyright(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved.