
食欲が減退しがちな夏。コンロを使う調理はキッチンが暑くなってしまうこともあり、料理が面倒になることもありますよね。
そんな夏にぴったりなのが、「圧力鍋」を使用したメニュー。圧力鍋というと、煮込み料理を連想することから「冬に使うものでしょ?」と思う人が多いかもしれませんが、実は暑い夏にこそ活躍する調理器具なんです。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/07/20220719-fislernabe02.jpg)
圧力鍋はひとたび圧力がかかれば、火を止めた後も圧力が完全に抜けるまで余熱で調理を続けてくれます。その間、ほとんど蒸気は出てきません。加圧している間は弱火をつけておく必要がありますが、グツグツ煮えたぎる蒸気や熱気は出てこないので、キッチンが熱気で充満するのを防ぐことができるんです。
余熱によって短い時間で調理でき、ガス代や電気代を節約できるのもうれしいポイント。短い時間でも素材の内側までしっかり火を通しながら、素材のもつ栄養をギュッと閉じ込めるため、夏に不足しがちな栄養を補いたいときにもぴったりです。

こちらでは『フィスラー』の圧力鍋「ビタビット プレミアム」を使った、夏におすすめのメニューを3つご紹介。どれも短時間で簡単に出来上がるので、ぜひ試してみてください。