たったこれだけ!? 拍子抜けするほど簡単な作り方

用意するのは、ぬか漬けにしたい食材のみ。すでに漬けるだけの状態に仕上がっているので、ぬか床を育てる必要はなく、封を切った瞬間にぬか漬けを作ることができます。

嬉しいことにパッケージの裏には、「一度に漬け込める量・野菜の切り方・漬け時間目安」など、ぬか漬けを作るにあたって必要な全ての情報が表記されているので初めてでも安心。わざわざ調べる必要もありません。

表示通りに切った野菜をぬか床に埋めていきます。裏面に載っていない食材は、同じくらいの硬さの野菜の漬け方を参考にすれば大丈夫。

野菜が見えないように埋める作業も、ぬかどこの独特の手触りも楽しい! あとは、漬けた材料に必要な時間分(最大で24時間)、冷蔵庫で寝かせて待ちます。

しっかりマチがあるので、このように立てかけて置くことができました。また、陶器の瓶や硬い容器と違いプラスチックバッグなので、狭い場所でもこのように折りたたんでコンパクトに収納できるのも嬉しいポイント!
時間がきたら、ぬか床から取り出し、軽く水洗いして食べやすいサイズに切れば完成です。