自宅でぜひ作りたい、ノルウェーサバの簡単おすすめレシピ
管理栄養士による塩サバを使ったお手軽健康レシピをご紹介します。とかく和風になりがちなサバを洋風で楽しむレシピが新鮮。いずれも材料は2人分です。
塩サバとアボカドのトマ味噌煮

トマト(リコピン)とアボカド(ビタミンE)をかけ合わせた、和食にも合わせやすいレシピ。塩サバのEPAで血液サラサラ、良質なタンパク質が豊富で美しい肌や艶のある髪の維持を目指せます。
材料
・塩サバ(ノルウェー産)……1切れ
・にんにく……1かけ
・玉ねぎ……1/4個
・パプリカ(黄)……1/2個
・アボカド(少し固めのもの)……1/2個
・オリーブオイル……小さじ2
・トマト缶……1/2缶
・水……1/2カップ
・味噌……小さじ1
・粉チーズ……適量
作り方
1.塩サバは食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切り、玉ねぎ、パプリカは乱切りにする
2.鍋にオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ってきたら玉ねぎ、パプリカ、サバを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたらトマト缶を加えさっと炒め、水を加えて弱火で10分煮る
3.味噌をスープで溶いて加え、ときどき混ぜながら水気を飛ばして、アボカドを一口大に切って加えざっくり混ぜ、器に盛り粉チーズをかける
塩サバのカレーチーズピカタ

卵(レシチン)とチーズ(カルシウム)をかけ合わせたレシピで、お弁当にもぴったり。脳を活性化するレシチンや、塩サバの豊富なビタミンDの摂取に加え、骨を強化するカルシウムも同時に補給できる一品。
材料
・塩サバ(ノルウェー産)……1切れ
・卵……1個
・薄力粉……適量
・カレー粉……小さじ1/2
・ピザ用チーズ……20g
・オリーブオイル……小さじ2
・ケチャップ……適量
[付け合わせ]
・フリルレタス、ミニトマト……適量
作り方
1.塩サバは食べやすい大きさに切る。卵は溶いてピザチーズを混ぜておく
2.サバにカレー粉と薄力粉をまぶし、卵液にくぐらせる
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、2を皮面から焼く。残ったチーズを上にのせ、両面こんがり焼く
・・・・・・・・・・・
コロナ渦でみたび注目されるサバの魅力、いかがでしたでしょうか? サバは缶詰も切り身も多彩にアレンジが効く食材なので、日頃の食生活に上手に取り入れて、健康的な毎日を送りたいですね。
●DATA
調査対象者:全国20~50代男女 計400名
調査期間:2020年9月5日~9月6日
調査方法:インターネット調査