
チェコという国はこと酒に至っては、本当に多くのバリエーションがあります。世界第一位の消費量を誇るビールや、広大な農地や恵まれた土壌から生まれるワイン、世界的に名を轟かせる薬草酒……。そんな中でひときわ異彩を放ちつつも、一度飲んだら忘れられなくなる酒がハチミツ酒です。
アカシアを始めとする様々な種類の花から作られるハチミツはチェコの特産品としても知られ、日本へのおみやげとして買ってくる人も多いハチミツです。そんなハチミツから作られるハチミツ酒「メドヴィナー」は、冬になると温めたものを売る屋台も登場し、プラハの風物詩としても有名。
きっと、ハチミツのお酒だからただ甘ったるいものを想像する人も多いかもしれませんが、まったくそんなことはなく、これがハチミツから作られてるの? と驚くこと必至の味わい。わかりやすく表現するなら、フランス・ソーテルヌ地方で作られる貴腐ワインのような味です。まだ日本ではあまり知られていないので、誰かを「あっ」と言わせるおみやげとしてピッタリですよ!