一度は訪れたい絶景と日本ワインの贅沢時間。「サントリー登美の丘ワイナリー」の新見学ツアーが魅力的!

一度は訪れたい絶景と日本ワインの贅沢時間。「サントリー登美の丘ワイナリー」の新見学ツアーが魅力的!
食楽web

 息を呑むような圧倒的なぶどう畑が広がる自然の光景、開放感。まさに日本ワインの理想郷のような「サントリー登美の丘ワイナリー」は、富士山と甲府盆地を望む広大な敷地とは裏腹に、こと細やかにぶどう品種に合わせて区画を分け、繊細に栽培管理を行うことで、世界に肩を並べる「ジャパニーズワイン」の実現に向け日々、挑戦しています。

 そんな高みを目指すため、一連のワイン作りの工程を体感できる新たな見学ツアーが9月19日(金)から一般公開されます。注目は新設された「FROM FARM醸造棟」。広大な畑でぶどうが育ち、匠の技でワインが仕込み、醸されて、ワインを熟成させる過程を一層、体感できるようになりました。

 今回は、事前のプレスツアーにて、施設を巡り、新ヴィンテージのワインをテイスティングしました。ぜひ、日本ワインの発展と素晴らしさを知り、美しく、美味しい見学ツアーの参考にしてみてください。

「FROM FARM醸造棟」を開設!ツアーの新たな見どころに

「FROM FARM醸造棟」は、細かく分かれた区画・畑ごとに育てたぶどうを最適なタイミングで収穫・醸造することで、多彩な原酒の作り分けを可能にする施設です。内部には繊細な温度調整を可能にする26台の小容量サーマルタンクが備えられ、収穫したぶどうを小ロットで丁寧に仕込み、ぶどうの個性を最大限に引き出しています。さらに、高品質な果汁を得る新プレス機も導入。より一層、魅力的な日本ワインが生まれることが期待できるのです。

施設内のタンク上部
施設内のタンク上部