目の前に現れた迫力あるフカヒレの姿煮

しばらくするとブザーに呼ばれ店頭でフカヒレとご対面。まずはフカヒレの迫力にビックリ。お恥ずかしい話ですが、人生初のフカヒレの姿煮。ちなみにこちらはヨシキリザメというサメの胸ビレのフカヒレらしいです。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/02/20240204-hukahiresugatani05.jpg)
お箸で持ち上げるのが難しいくらいにトロトロ状態に煮込まれたフカヒレ。一口食べてみて驚いたのはその食感。

パクっと食べたフカヒレはぷるぷる、トロトロ。繊維状のフカヒレは食べてすぐに口の中でフワッとほどけてとろけるのに、コリっとした芯は噛んでも噛んでも無くならないという不思議な食感。
フカヒレといえばスープの中に少し入っているイメージしかない筆者にとって、「フカヒレというのはちょっと固い春雨みたいな食材」という認識でしたが、これは高級食材になっているのも納得です。
一口食べてもまだ残っているという安心感と贅沢感はスゴイ。改めてもう一口食べてみると、旨味たっぷりのフカヒレは、強いて言えばキノコなどにも似ているけど、やっぱりフカヒレはフカヒレだけという感じでオンリーワンという感じの食材です。

またスープは海鮮系のダシが強めの甘辛トロッとタイプで、ネギそばとしてのクオリティももちろん高め。フカヒレの塊と一緒に麺を食べるという贅沢体験を味わっていると気が付くと完食していました。
まとめ
百貨店とはいえフードコートでこんな贅沢な食体験が出来るとは思っていませんでしたが、今回姿煮を食べてみて魅力にすっかりハマってしまいました。
大阪旅行にいらした際、たこ焼きやお好み焼きの定番グルメと一緒に、フカヒレの姿煮も一緒に味わうのも乙かもしれません。
(撮影・文◎けいたろう)
●SHOP INFO
日本橋 古樹軒
住:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 B2F
TEL:050-3555-1132
営:11:00~21:00(L.O.20:00)
休:大丸心斎橋店に準ずる
http://kojuken.co.jp/
●著者プロフィール
けいたろう
旅するグルメライター。大阪と京都をむすぶ京阪電車の沿線在住で、複数の旅行情報サイトにて旅とグルメのガイド記事を執筆。気になるグルメ情報があるとB級グルメも高級店も穴場のお店も有名行列店でも、とにかく幅広く取材!食楽webでは関西グルメ情報を中心に紹介しています。