
●クイズです。上の写真A~Cの中でリンガーハットの「長崎皿うどん」はどれでしょう?ほかの2つは『大阪王将』と『餃子の王将』の皿うどんです。よく食べている人は、あの具材のありなしでわかるハズ。
「皿うどん」といえば、長崎発祥の郷土料理。パリッパリの麺にあんかけがとろ~り。その食感のコントラストもさることながら、さらに麺が時間とともに柔らかくなっていく感じ、なんともいえぬ美味しさですよね。

この料理を考案したのは、長崎の老舗中華料理店『四海樓』。ちゃんぽんのスープが出前の際にこぼれないよう「皿うどん」としてアレンジしたのが始まり。しかし、この料理が全国的に有名になったのは、何と言ってもあの人気チェーン店のおかげでしょう。そう、『長崎ちゃんぽん リンガーハット』です。

他の2つは、『大阪王将』の「海鮮皿うどん」(890円)と『餃子の王将』の「揚げそば」(748円)です。どれも野菜たっぷり餡で、その下にパリパリ麺という構成です。
というわけで、どれがリンガーハットの「皿うどん」か、見分けられますか? 先ほどの写真のA~Cをもう少し全体像がわかる写真にしたのがこちらです。