東京・江古田『お菓子と麦酒』:お酒に強くても弱くても、すべての人に寄り添うタルトとビール

昭和レトロな青果店や蕎麦屋が並ぶ江古田市場通り商店街に、ポツンと海外のカフェのようなお店がある。月替わりのタルトとクラフトビールを楽しめる『お菓子と麦酒』。ここは、店主・山口瑞希さんの物腰の柔らかさからか、一際スロウな空気を醸し出している。

そんな穏やかな雰囲気とは裏腹に、山口さんが作るタルトはピシッと塩味が効いていてクラフトビールの肴にピッタリ。「枝豆とアボカド」は、さっぱりとした豆腐クリームの生地にガーリックがガツンと香り、アロマホップが華やかなFar Yeast Brewing 「東京ホワイト」と驚くほどよく合う。

「お酒が強くない人でも小さいサイズで気軽に楽しめるように」と、4種のタップビアはすべてSサイズ500円。“誰でも飲みたいときに、飲みたいものが飲める場所”であってほしいと、甘党向けの「ビアフロート」やノンアルコールメニューも豊富に揃えている。
店名の由来はサマセット・モームの代表作である小説『お菓子と麦酒』。タルトもビールも生活必需品という訳ではないが、日々の彩りになってほしいという想いから、この名前に決めた。
「その日のお客さんによって飲みたいビールの種類は様々。どんな日でも、すべてのお客さんの心に寄り添えるような場所でありたいですね」
●SHOP INFO
住:東京都練馬区栄町29-5
営:12:00~19:00
休:月曜
予算:500円~
個室:なし カード:可
東京・代官山『Spice&Cafe FamFam』:喉越し抜群のビールと出汁の旨味溢れるカレー

麦とホップの味わいがしっかり立った「キリン スプリングバレー 豊潤<496>」が、代官山『Spice & Cafe FamFam』の「チキンとキーマのあいがけカレー」と抜群に合う。街の中心から並木橋方向へ数分歩いた路地の2階、読書や作業をする人も多いというこのカフェでは、和風出汁やラー油を使った個性豊かなカレーを常に8種類以上用意。なかでも鰹節、味噌、醤油の旨味が際立つキーマカレーと、「豊潤」の喉越しは病みつきになる組み合わせ。

チキンカレーは長時間煮込んだトマトとココナッツミルクで表現した、まろやかなコクが特徴。あいがけされたカレーを混ぜながら食し、ビールをひと口。そのうちカルダモンとクローブの香りが口のなかに広がり始め、またビールをひと口。スプーンを口に運ぶと自然とビールにも手が伸びる、そのうちに「もう1杯!」と手が止まらなくなってしまう。

他にもパイナップルとアールグレイが華やかな「カルダモンチキンカレー」とトロピカルな印象の「キリン スプリングバレー サマークラフトエール<香>」など、試してみたい組み合わせがたくさん。“辛いものをスカッと流す”のではない、旨味を引き立て合う“クラフトビールとスパイスカレー”の新たなタッグを堪能してみてはいかがだろうか。
●SHOP INFO
住:東京都渋谷区代官山町9-10 SodaCCo 2F
TEL:03-6416-1851
営:11:00~22:00
休:なし
予算:1000円~
個室:なし カード:可
※時期によってクラフトビールは替わります。